ジムニーのボンネット塗装(上塗り)
今日は下の子を学校へ送り届けてから保管場所へやって来ました。最近7時半と早めの登校なんで、ココに着いてもまだ8時。普段会社に行くより早いんですけど、、、(汗)
当然ながら本日のメニューはボンネットの上塗りですんで、塗装台に乗せたボンネットを通路に引っ張り出して来ました。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
下地は出来てるので、シリコンオフで脱脂から始めます。
シリコンオフの溶剤が飛ぶのを待つ間に塗料の準備します。
ちなみに今日は岩田の金さんで塗ります。口径1.3ミリなんで広い面積でも塗り易いでしょう。
メタリック塗装
原液200gシンナー200g硬化剤20gで計420g作りました。お陰でブルーメタリックも残り少なくなりました。
そしてバラ吹きから始めるのですが、
ガンを傾け過ぎたのか?塗料がブホッと吹き出してしまい、ウエスでその部分の塗料を一度拭き取って吹き直したのですが、盛大にブツが残ってしまいました。。。
しかもブルーメタリックって下地が透けてムラが出易いのよね、、、
しかもしかも白い下地塗装が出来たところが透けちゃってナカナカ消せません。。。
ソレでも根気良く吹き重ねます。
ブツもだんだん目立たなくはなって来たけど、さすがに完全に消し去ることは出来ません。。。
透けも大分マシになって来ました。
まだまだ重ねるのですが、ムラ取りの為に残った塗料に少しシンナー多目のを追加で作って塗り重ねました。
完全に消せはしませんでしたが、ようやくムラも目立たなくなりました。こういうトコが素人仕事なのよねぇ~、、、塗装は難しいです。
盛大なブツをどうしようか?と思いつつ、ガン掃除して塗料を片付けます。
中研ぎ入れるにしてもメタリックって研げるもんなの?というか研いで良いものなの???
クリヤー塗装
結局のところクリヤーまで塗って一旦仕上げてしまう事にしました。
1回目は原液200gシンナー20g硬化剤20g。毎度の事ながらバラ吹き直後は心配になるぐらい白化しちゃいます。。。
2回目は原液200gシンナー40g硬化剤20gと少しシンナー多目で作って吹きました。かなりすっ飛ばしましたが、乾燥させるべくコチラに持って来たところで撮影しました。
ブツはやっぱり残ってます。
完全に乾いてから研げば良いかな!?
エスティマHVのオイル交換
この度めでたく22万キロに達したエスティマHVのオイル交換します。
オイルはいつも通り下抜きです。
ついでにいつもの下回りチェック。特に異常は見当たりませんでした。
オイル入れてから通路に出し、
オイルレベルをチェックします。
チョット多いけどまぁ良いや。
クリヤーが締まって来た
子供を学校へ迎えに行ってからソノママ塾へ送り届けてまた戻って来ました。
ボンネットの塗装が乾いて来ると同時に締まって来ました。
塗った直後より表面張力でより平滑になり、反射する景色がクッキリ見える様になって来ました。
明日にはとりあえず取付け出来るかと思います。暫くそのまま乗っといて折を見て磨こうと思います。
ジムニーのヘッドライト塗装
いずれやろうと思ってた曇ったヘッドライトのクリヤー塗装ですが、今日はまだ時間もあるし気が向いたのでやる事にしました。
ヘッドライト外そうと思ったらバンパー外す必要あったのね、、、付けたままやりゃヨカッタと今更後悔。
#800で水研ぎするも、
以前塗装されたのか?研磨したら古い塗膜が残ってました、、、
という訳でエアアクションサンダーでゴリゴリ磨く事にしました。
#800と#1200で研磨しました。機械研磨はラクで早くて宜しい。
そしてマスキングしてからシリコンオフで脱脂します。
バラ吹きしてから、
塗り重ねます。
5~6回塗り重ねました。
マスキング外してウッドベンチのところで乾かしておきます。
ホントはbBやらなきゃなんだけど、奥さんが乗って出て行ったみたいなので、また次回という事で。。。
カウルトップの再塗装
ついでのついでにカウルトップも再塗装しようと思ったのですが、割れ部分があるのでプラスチックリペアキット使って割れ部分をワイヤー溶着してからUVレジンで固める事にしました。
今回はちゃんとつや消し黒で塗ります。
適当に脱脂して下地処理もせずに塗りました。まぁ大丈夫でしょう。
塗った直後は艶がありますが、乾いたら艶が引ける・・・ハズです。
ヘッドライトと一緒にコチラで乾燥させておきます。
今日はアレコレ一気に塗装デーとなりました。ブルーメタリックが無くなり、SUクリヤーが残り30gほどになってしまったので、また注文しとくとしましょう。いずれ色褪せたジムニーも全塗装したいと思ってるのですが、果たしていつになる事やら?
コメント