ジムニーのトレーラー用コネクタカプラーの移設(前編)

Harley-Davidson DYNA FLD(2012)

本日の届きモノ

ま、注文時の手違いで昨日自宅の方に届いたのですが、、、

金曜日夜に注文したら土曜日発送してくれて日曜日の到着でした。楽天経由のWebikeで買ったのですが、今時珍しく土曜日発送もしてるんですね。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

中身はハーレー用のオイルセットとオイルフィルター、ドレンパッキン用のOリングです。エンジンオイル、プライマリー(クラッチ)オイル、ギヤオイルと部位別にそれぞれ独立したオイルなんですよ。

不要だけどセットで買うとオイル処理パックがオマケで付いて来ました。

ようやく片付いたと思ったら、またまたストック部品が増えました。

ま、消耗品だししゃーないですね。

トレーラー用コネクタカプラーの移設準備

んでジムニー引っ張り出して来ました。

ど真ん中に来てるトレーラー用コネクタカプラーを

こんな感じにオフセットしようと思います。

出来ればついでにバックカメラも真ん中に戻そうと思います。

左側のバックランプを塞いでトレーラー用のコネクタカプラーを設置する必要があるので、何で塞ごうか?と思ったのですが、加工のし易さ云々考えて、薄手のステンレス板使う事にしました。

サイズ計って切り出して、

万力使って端部を曲げ加工します。

プラハンで叩いて調整を繰り返します。

こんな感じにバックランプ部分を塞ぎます。

最終的にはコーキングで貼り付けてリベットで留めようと思います。青いのは保護フィルムなので、剥がすと鏡面の磨きステンレスなんで、後々塗るなり何なりする必要があります。

タケノコテロ第2弾

お昼休みにお義兄さんがタケノコ採って来てくれました。

箱詰めして足立区に発射します。

宅急便は25キロを境界に一気に配送料が高騰するので、体重計で重さを計りながら詰めました。

ステンレス板の加工

仕事が終わってから保管場所に寄って少し作業します。

ジムニーのバンパー外してカプラーを取り外しました。

一度カプラーは抜き取る必要があるので、配線アサインをメモってから抜き取ります。

念の為、剥き出しになった配線も絶縁処理しておきました。

昼間に切り出したステンレス板をバンパーに合わせて、マジックで罫書ます。

エアソーとアングルサンダー使ってバックランプの部分を切り取りました。

そしてステンレス板にカプラー位置をマジックで書いて、ドリルで円周に穴あけてから板金鋏で切り取り、ベルトサンダーで整えました。

コネクターがバッチリ嵌まります。

うん良い感じ♪

あとはココに貼り付ければOKです。

相変わらずベルトサンダーのベルトは切れまくり、、、使い方悪いのか?製品不良か?今手持ちのロット使い切ったら別なメーカーのにしよ。

というところでタイムアップ。

続きは明日。まぁまぁ思い描いた感じにはなって来ましたが、よくよく考えたらど真ん中にあけた穴も一緒に塞ぐ板を切り出せば良かったのにと今更後悔、、、

コメント