今日は予定通りジムニーのフロントヒッチ取り付けに取り掛かろうと思います。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
事前に調べといたのですが、このバンパーは、グリルにプラリベットが5箇所、フェンダーカバーとインナーフェンダーにプラリベットが片側9箇所にボルトが1箇所、そしてようやくバンパーに辿り着き、ボルト5箇所にプラリベットが6箇所外してようやく外せるんです。。。
しかしながらソコは中古車。結構な数のプラリベットが付いてるはずなのですが、多くは省略されてしまってて、一番面倒な箇所のボルトにも隙間からアクセス出来てしまいました。
無事バンパーが外れました。嬉しいような悲しい様な?(苦笑)
当然ながらバンパーは再塗装の再生品なんですが、この裏に多数貼られてる小さく切られたガムテープは一体何なんでしょね?
あとフォグランプの入る部分はビスを外せば取り外す事が出来るみたいです。
とりあえず箱入りのフロントヒッチ持って来ました。
コチラは取り付け説明があるんだと思ったら普通に納品書でした。。。
ま、付く様にしか付かないと思うので、まずは仮合わせします。
リアヒッチメンバーより不親切で固定穴が1箇所もあいて無いので、黄丸部分に穴あける必要があります。
地上から左右に2箇所、ラダーフレームの内側に向かって左右2箇所、穴をあける必要がありました。
とりあえずヒッチメンバー側は穴あけ完了。位置合わせして4ミリ7ミリ10ミリと、徐々に大きくして貫きました。
というところで時間になったので今日のところはココまでとします。
問題はフレーム側が袋状の部分ってところ。穴開ける分については問題無いと思うのですが、いざボルト&ナットで留めようと思ったら、どう考えてもレンチが入る隙間がありません。ヤッパリ作業用の穴あける必要あるんでしょね、、、
コメント
ボルト 頭にwing 回り止め 取り付けて OK
首が角になってる ボルトで角穴のワッシャを使うとか、、rackに
使ってる感じの ボルト、 フラットバーが入るなら タップか、ナット熔接
https://www.nichieiintec.jp/pipe/file/8124.jpg
一応フレーム先端部分を折り曲げた隙間はあるのですが、運転席側はヒッチメンバーに塞がれるカタチになるので、どうしようか?といったところです。
今のところフレーム真下からホールソーで穴あけて、工具入れられる様にしようかと考えてます。
ソレにしてもフレームがチャチ過ぎて耐荷重が心配です。。。