Vinoのハンドル周りを磨く

YAMAHA Vino(SA10J)

市民病院

今日は朝から良いお天気。3ヵ月に1度の市民病院受診の日でした。

喘息発作はここ数年無いのですが、この時期は花粉症で喉が痛いです。。。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

本日の届きモノ

Amazonで買ったモノが届きました。HoltsのUVパテと中華製UVランプです。

念の為、作動確認。

きっと直視しちゃダメなんでしょね、、、

Vinoの仕上げ作業

昨日一応のカタチになったVinoですが、今日からは詰めの作業に入ります。

細かな部分の仕上げ。神は細部に宿るんです。(笑)

バックミラー交換

引き取った時から気になってたこのバックミラー。視認性は良いのですがカタチがVinoのクラシカルなイメージに合わないんですよね。。。

部品発見(笑)

左右とも移植しようと思ったら右は逆ネジだったのよね、、、とりあえずカブから外して置いてた丸型ミラーを移植しました。

あるモノ片っ端から合わせたんでミラーだらけです。(笑)

左右揃いのメッキミラー手配すっかな、、、

ハンドル外し

そして錆とメッキのくすんだハンドル周りですが、まずはハンドル外すところから始めます。

ココのボルトが1箇所カジってました。アルミの受けにステンレスのボルトなんで仕方無いですね、、、

何とか無事外すことが出来ました。

バーナーで炙れれば良いけど、周辺はプラ部品だらけですからね、、、塩害同様電蝕も厄介です。

ハンドル周りを磨く

メッキを磨くのは専用品のコレでやります。

こんな綿の切れ端で磨くのですが、ホントにこんなんでキレイになるの?と毎度思うのですが、磨き始めるとその効果を感じます。

こんなくすんだところも

鏡面に戻って顔が映るぐらいになります。

昨日メッキがナカナカ蘇生しなかったのですが、ネバーダルで磨いてみると、

更にメッキが蘇りました。

やっぱりネバーダルって効果あるんですね。毎度半信半疑ながらその効果に驚きます。

ハンドル組み付け

ハンドルのホルダーはアルミ特有の腐食で白くなってので、真ちゅうブラシで磨きましたがあんまりキレイになりません。ネバーダルもこういった部品には無力でした。

ボルトは真ちゅうブラシで磨いてからスレッドコンパウンド付けて組み立てます。

最初と比べると多少なりくすみが取れたのが分かると思います。

次回からハンドル周りの分解はラクになるでしょう。やっぱりコノ手のバイクは露天で置いておくと劣化し易いんですよね。

とりあえずOK

ネバーダルで磨いたところを乾拭きすると鏡面を取り戻しました。

あとはシートとバックミラーですね。

そして定位置に戻します。

購入したグリップと同じ茶色いシート表皮に張り替えたら一層良い感じになりそうです。

ドライブケースカバーの塗装

車体がキレイになるとこういうところが目立つ訳で、、、

カバー外しました。

アルミケースが腐食して粉吹いてエライ事になってます。。。

とりあえずカバーをパーツクリーナーでキレイにして、

ヒートガンで溶剤を飛ばし、

コレまたシャーシブラックで塗っときました。

コチラで明日まで乾かしておきます。

ドライブケースも一度外して磨いた方が良さそうですね、、、ま、ドライブ周りの確認もしたいので、一度分解しておくか、、、

コメント