ジョルノ・クレアの修理(キャブレター装着~始動編)

HONDA ジョルノ クレア(AF54)

昨日とは打って変わってお寒い一日。まぁコレでも例年に比べれば暖かいんでしょね。

今日の目標は、キャブレターの装着。出来ればエンジン始動まで漕ぎ着けたいところです。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

という訳で車体をウッドベンチのところに持って来ました。

見えてるだけで何本ホースがあるんだ?ホースや配線の取り回しはモチロン、ホース装着する順番やキャブレターやエアクリーナーケース取り付けるタイミングも気を付けないと、きちんと全てが所定の位置に収まらないハズなのよ、、、

そして、撮影も忘れてあーでもないこーでもないと。ようやくキャブレター取り付け出来ました。何か忘れてる様な不安は拭えませんが、とりあえず遊んでるホースは無さそうです。

エアクリーナーケースへのホースも固定前に繋いでしまいます。昔なんてせいぜいドレンホースぐらいで、負圧ホースはインマニ側に付いてたと思うのですが、今時というかこの時代ぐらいからはEGR的なホースとかも来てるんでしょね。何が何なんだか?分からないだけに、ひたすら元通りの状態目指して組み付けるのみです。

そしてようやくエアクリーナーケースを固定しました。また気が向いたらエレメントも確認するとしましょう。

忘れずにオートチョークとスロットルポジションセンサーのカプラーも繋いでおきます。念の為、接続前に接点復活剤だけ入れておきました。

そして延々セル回すも掛からず、、、ガソリン来てない?負圧燃料ポンプ的なものが上手く動いてない?こりゃダメか?と半分諦めモードです。

ひたすらキックしまくってると、突如として初爆が起こり、その次のキックでとうとうエンジンが掛かりました!

一度掛かると一瞬セル回せば掛かる様になりました。動画をドゾ

ガソリン降りて来るまで時間が掛かっただけなんでしょうが、どうも低回転時にカタカタ音がするのは何なのやら?中高回転では音鳴らないのに、、、当初機械式の燃料ポンプでも付いてるのか?と思ったけどそうでも無いみたいだし、駆動系に準ずるけど燃料降りて来るまでは音しなかったし、、、

という訳で引き続きはカタカタ音の調査のうえ、ボディーというかカウル周りの補修に取り掛かる事になります。ボロボロのカウルをツギハギして、FRPで裏打ち補強して塗装して、、、まだまだ先は長くなりそうです。

コメント