今日は暖かい
天気は下り坂で今にも雨が降りそうですが、そのお陰か?気温は少し高めな感じです。
寒波も去ってパラっと降る雨も春を感じさせる空気感。このまま春になれば良いのに、、、、
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
今日は昨日届いたAliExpressで購入したペダルカバーと吸盤マウント取り付けようと思います。
どちらも必須ではありませんが、普通に乗るだけでも過酷なジムニーに少しでも快適に乗る為のアイテムなんです。
吸盤マウントの取り付け
そもそも使う対象はこのスマホホルダーなんですが、どうもこの吸盤が落ち着かないんですよね。
素では剥がれて転がり落ちるので、いわゆる『滑らないシート』的な粘着シートを間に挟んで凌いでたりします。コレのお陰でさすがに転がり落ちる事はありませんでしたが、多少なり浮いて来るので座りが落ち着かなくなるんです。
という訳で滑らないシートも撤去しました。100円ショップの商品でしたがよく働いてくれました。
そしてシリコンオフ持って来て脱脂します。
吸盤マウントは両面テープ貼り付けになるので、塗装同様油分厳禁です。
スマホホルダーの吸盤を取り付けた状態で位置合わせしてから貼り付けます。
位置が決まったら吸盤外して上から押してシッカリ圧着。ヒートガンで炙った方が良いのかな!?
とりあえずスマホホルダーは脇に置いておいて、両面テープが落ち着いてから設置したいと思います。
ペダルカバーの取り付け
引き続きペダルカバーを取り付けます。
現状ノーマル状態でアクセルペダルは鉄剥き出しです。コレでも不自由無く乗れるんですけどね。
取り付けは当初鉄板ビスでと思ってたのですが、回り止めナットが付属して来たので、ビス&ナットで留める事にしました。
マーカーで穴位置マークしてからポンチで位置決めし、下穴あけてからビス&ナットで留めました。
ブレーキペダルとクラッチペダルは、ゴムカバーそのままでは取り付け出来ないというか、穴位置がギリギリ過ぎて定まらないので、ゴムカバーは外して取り付ける事にしました。ペダルの対角ギリギリに穴あける事になります。
ブレーキペダル取り付け完了。
クラッチペダルも同様に取り付け完了しました。
アルミ地のシルバーなんで派手さは一切無いですね。
使った工具片付けて切子を掃除して作業完了です。
操作してみたところ、ゴムの滑り止めが効いてて、ブレーキもクラッチも滑る事無く踏み心地が良くなりました。
完成♪
次はハンドル交換したいところだけど、エアバッグ付きなんで何かと面倒そうなのよね、、、
という訳で本日の作業は完了しました。
ボリューム的にはお昼休みのプチ作業にちょうど良いぐらいでした。
手に触れる操作系のリフレッシュやバージョンアップって即効性があって良いですね。マフラーも静かになった事だしドンドン快適なクルマになって行きます。とはいえそもそもマッドタイヤ履いてる事自体アレなんですけど、、、
コメント