ジムニーのフロントラテラルロッドのブッシュ交換

SUZUKI ジムニー(JA11/JB23)

本日の届きモノ

今日もまた大きな荷物が届きました。

ホント毎日の様に何かしら届きます。。。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

白い箱の中身はスプリングが4本

妙な台形のカタチの箱にはラテラルロッド2本とショックが4本、ブレーキホースが4本入ってました。

とりあえずスーパーハウスの中に入れときます。

なんだか宿題山積み状態でチョット嫌気がさして来ました。ボチボチ作業してやりたいと思うのですが、途中放置するとジムニーに乗れなくなっちゃうのよね、、、

もう一つの届きモノ

例のカスタム屋さんに『余ってるジムニーのホイールあったら譲って!』と昨日お願いしてたのですが、早速届けて下さってました。

タイヤは使い古しのMT2があるので、とりあえずソレに入れ替えて、今背負ってるスペアタイヤと入れ替えるとしましょう。

ジムニーのフロントラテラルロッドの取り外し

今日のお昼休みは、とりあえず簡単に出来そうな、フロントラテラルロッドのブッシュ交換してやろうと思います。

リフトで宙ぶらりんだと足回りが落ち着かなさそうなのと、下に潜っての作業になるので、久々にスロープ引っ張り出して来ました。

外すのはこの赤囲みの鉄の棒です。

ステアリングギヤボックスのシールがダメになってオイルが滲んでます。MonotaRoで必要なシールの目ぼしは付けてるので、また必要なものが出揃ったらまとめて注文しようと思います。

ネットで調べると『鬼の様なトルクで締まってる』とか『錆で固着して回らない』とか散々書かれてたので覚悟してたのですが、アッサリ回って拍子抜け。

ブレーカーバー用意してダメなら延長用の鉄パイプも・・・と思ってたのですが、エスティマHVの足回りバラす事思ったらハナクソみたいなもんでした。

ともあれ無事取り外せたので良かったです。

ブッシュの比較

JB64の前後ラテラルロッドと先ほど外したJB23の前ラテラルロッドの比較ですが、JB64のフロント用は内径が大きく、リア用は内径は同じですがゴム部分の厚みが減ってる様に見えます。

全体像撮るの忘れたのですが、リア用の方が長かったので、そのままフロントに取り付ける訳に行かず、ブッシュのみの流用となります。

ちなみにリアはそのまま入れ替えて取り付けることが出来ます。

ブッシュの入れ替え

という訳で、JB64のリア用ラテラルロッドからブッシュを抜きます。

そしてJB23のフロントラテラルロッドからもブッシュを抜くのですが、

ゴム部分の厚さが分厚い分、コチラの方が抜け易かったです。

そして引き続き抜いたJB64のブッシュをJB23のラテラルロッドに組み込みます。

こんなんでも油圧プレスがあるとラクラクです。

後は車体に戻すだけ。

ジムニーのフロントラテラルロッドの取り付け

左右どちらから取り付けるのがラクなのか?考えたのですが、結局ボルトの入れ難い助手席側から取り付けました。

幸いにも穴位置の調整も必要無く、外した状態のまま装着することが出来ました。

コレまた下調べした時は結構タイヘンそうな記述が多かったのに拍子抜けでした。

まぁ、作業につまづかないってのは悪い事で無いのでヨシとしましょう。

完成♪

スロープから下ろして無事完成です。

あとは乗ってみてのどう変わったか?ですね。ジャダーというかシミーは改善されるのか?まぁまだジャダー防止キットもあるし打つ手があるので、逆にコレぐらいで直られたらソレはソレで拍子抜けなんですけどね。

コメント