WAKE155の冬眠
昨日オイルフィルターの交換からオイルを入れるところまで終わったWAKE155ですが、もうこのままカバー掛けて片付けてやろうと思います。
とっとと片付けなきゃ隙間から冬眠場所を探すカメムシに襲われそうなのよね、、、
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
念の為、オイルレベルをチェック。キッチリ上限一杯に来てました。
そしてドレンを閉めて、完全にハル内を密閉します。って、そもそもこの状態で走るので、吸気出来る隙間がある訳で、密閉は出来ないんですけどね、、、
シーツ掛けるのですが、船体全部を覆うには少し小さかった。。。
専用のカバー被せて完了です。
今回乾燥剤は仕込んでませんが、ハル内見たところ水分は残って無かったので大丈夫でしょう。
縦目ベンツの出し入れに多少動かす事はあるとは思いますが、このまま春まで冬眠の予定です。トチ狂ってドライ買って冬の海に・・・って事はマズ無いでしょうね。
縦目ベンツのステアリング補修について
先日発掘した良品のハズだった縦目ベンツのエポナイト製ステアリングですが、
こんな感じにヒビ割れがあったのは記憶に新しいかと思います。
さて、どうやって補修すべきなのか?エボナイトとはゴムと硫黄の合成物だそうで、一般的なエポキシ樹脂での充填接着からのパテ補修と考えてたのですが、ネットで調べてるとナカナカそういった情報って転がって無いんですよね。モチロン専門店での補修は可能みたいですが、ソコまでしてやるのもね、、、モノは試しにやってみるかな?
情報リテラシー
・・・とスマホで調べつつ検討してると息子からLINEが。突然英語ページの決済画面のサイトのアドレス送られてきてカード決済してくれとの事。当然そんな訳の分からん決済ページでカード番号の入力なんて出来ないので、そもそも何の決済でどういう経緯でこのページに辿り着いたのか?直接電話掛けて聞きながらイチからコチラで操作する事に。
結局のところ部活でやってる協議の協会へのアカウント登録費の決済だったのですが、国際的な協会なので最終英語ページでの決済となった訳です。しかし大学でこういった情報リテラシーの単位もあったのに、何でこういう時に実践出来ないのやら?個人情報やカード番号の入力なんて慎重にやるべきだし、人に頼む場合は尚更慎重にやらなきゃいけないのに、、、やっぱりそういった教養って身をもって覚えるしか無いんですかね?
コメント