改造したジェネレーターコイルとフロントキャリアを装着する

HONDA CUB PRO(JA07)

本日の届きモノ

昨日Amazonでポチったヘッドライトスイッチが届きました。

この『合格証』って何なんでしょね?どう見ても偽装っぽいんですけど、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

改造したジェネレーターコイルの取り付け

本日お昼休みの作業はコチラ。昨日改造したジェネレーターコイルを取り付けます。

昨夜も念の為ネット徘徊して調べましたが、けっきょくのところこの改造方法がベストだったという結論に達しました。最悪ダメでも戻せば良いってのはあるのですが、万一CPUとか壊しちゃうと厄介ですからね、、、

導通&絶縁チェック

とりあえず狙い通りアースが分離して、他の場所と導通が無いかチェックしておきます。

そして元からある白と新たに接続した黄色の導通も確認。

全て問題無かったので、このまま組み立てるとします。

車体に取り付ける

まずはジェネレーターカバー内にコイルを組み付けます。昨日追加した配線を挟まない様に、かつ車体側のフラマグが干渉しない様に確認しながら組み立てました。

そして車体側に取り付けます。

元からある配線カプラーはそのまま接続し、黄色い追加した配線のみ遊んでます。

ざっと見たところ改造配線は不要だった気がしますが、とりあえず届くの待ってコチラはココまでで置いておきます。

ヘッドライトスイッチの設置

今日届いたヘッドライトスイッチを設置します。

ハンドル周りに取り付けるのは確定なのですが、

スロットル側はグリップヒーターの配線やスロットルケーブルがあって鬱陶しいし、

左側は空いてるのでココで良いか?と思ったのですが、

結局このハンドル下側に取り付ける事にしました。

というのも、手元に取り付けると、チープなスイッチの背面が露になってしまうからです。

という訳でネジ2本で固定。

あまり目立たないけど頻繁に使う事は無いだろうから十分でしょ。

発電量にも拠るけど、DRL(デイライト)使う為に取り付ける様なモノなので、、、

フロントキャリアの取り付け

引き続きクリヤー塗装の乾いたフロントキャリアを取り付けておきました。

メーターには未だオイル入れて無いのでエンジン掛けない様に注意書きを貼って、

定位置に戻しておきます。気持ち昨日より廃車感は薄まった気がします。

あとは改造配線が届いたら・・・なんですが、DRL(デイライト)

Newタイヤ&廃タイヤ

お義兄さんのアルファード用に新しいタイヤが届きました。

そして沢山の廃タイヤ持ち帰って頂きました。

山積みのタイヤが減ってかなりスッキリしました。

コメント