2台まとめて自賠責保険加入と常時充電ケーブルの移植

HONDA CUB PRO(JA07)

2台まとめて自賠責保険加入

今時はネットで申し込んでコンビニで自賠責加入出来るんですよね。店頭でも加入出来るみたいだけど、マルチコピーを長時間占拠するのは迷惑なので、ネットからの申し込みがオススメです。ちなみに最長60ヶ月加入で13,310円と安くなったもんです。

保険期間開始日は4/29に設定してるので、まだ乗ることは出来ませんが、とりあえず保険証券発行してステッカーも受け取って来ました。保険証券は店頭のマルチコピー機でやるのですが、写真から住民票から保険証券まで、何でも使えるので便利させて貰ってます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

ジョルノ・クレアの更新

という訳でジョルノ・クレアのステッカーの貼り替えます。

この4/22に切れると思ってたら21日に切れてました。ま、土曜日はBBQで構内しか乗って無いんで良いんですけど。。。

貼り替え完了。前回は36ヶ月加入だったと思います。

書類はコピーしたものをココに挟んでおきます。基本的に携行しないといけないんですが、登録証や本証(といってもコレもコピー機で出した物だけど)載せてると、盗まれた時そのまま名義変更されちゃうと思うのですが、、、

ソレにしてもシート裏に挟み込むとか、もう少しきちんとした書類入れるスペースがあっても良い様な気がします。

カブプロにも

引き続きカブプロですが、

コチラは新品のナンバーに貼り付けるのみです。

書類は・・・シートはそもそも鍵が掛からないし、

この近辺にも入れるところはありません。

という事は、、、

ネジ外して、

プラスチックのピン外して、

カウルを外して、

ココの小物入れ?に潜り込まるしか無い訳です。

小物入れとは言っても、そもそも開けるのに工具が必要になるので、実用的では無いです。やっぱりバニアとか鉄箱とか積む必要があるんですかね!?

常時充電ケーブルの移植

ジョルノ・クレアはコレから毎日の様に乗られるので、充電不良とは無縁の生活になると思われます。よって常時充電用の接続ケーブルは不要になるので取り外す事にしました。

バッテリー直結の端子から取り外します。

摘出完了!モノはこんな感じです。

ついでにハンドルを右に切って後ろ向きに押すとブレーキが掛かるのが気になるので、

前カウル外して中身を確認するも、

イマイチ原因が分からない、、、ケーブル緩めたらマシにはなるけどブレーキも効かなくなるし、、、別に取り回しが悪い訳でも無いのに何でだろ?そもそも前後連動ブレーキの構造的欠陥だと思うけど、コレって必要なのか???

んでカブプロのバッテリーに先ほど外した充電用ケーブルを繋ぎます。

端子は左クランクケースとの隙間から出すのですが、ココで端子近くにタイラップを縛って取り付けました。

乗る時はカウル裏の隙間に端子を押し込んでおき、

充電する時はタイラップを引っ張って、

端子を引き摺り出して来ます。

コレで普段ガチャつかなくて良いでしょう。ホントはもうひと工夫欲しいところですが、今日のところは時間が無いのでココまでとします。

コレで今週末ジョルノ・クレアは自宅に持ち帰りって事で大丈夫でしょう。土曜日は長男と一緒に近場をツーリングがてら乗り方レクチャーの予定です。

コメント