エスティマHVのもう一方のデイライト交換とカブのタンデムステップ考

HONDA CUB PRO(JA07)

エスティマHVのもう一方のデイライト交換

今日は冷たい雨の和歌山県橋本市です。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

昨日交換した運転席側のデイライトは問題無く光ってるのですが、やはり左右で長さが違うのは気持ち悪いので、助手席側のデイライトも交換する事にしました。

今日は雨で濡れてるので両面テープの粘着効きにくいだろうな、、、

サクッと交換完了。何とか水分拭き取って両面テープで貼り付けました。

無事点灯しました。って貼り付ける前に本来確認の必要があるのに、スッカリ忘れて一気に貼り付けまでやってしまいました。。。

左右差も無くなって良い感じですが、今度は微妙に色温度が違ってる様な!?

ま、明るいところだと目立たないし、ソコまでジックリ見るモノでも無いので大丈夫でしょう。

しかしやむを得ず壊れて交換するのは仕方無いけど、壊れて無いものを交換するのは何ともです。特に今回交換した方は壊れて無い実績があるだけに勿体無い気がします。。。

カブのタンデムステップ考

少し前にAmazonで買っておいた汎用タンデムステップです。

今時探せば何でもあるし、恐ろしく安いのは有難い様な?悲しい様な?微妙な感じです。

中身はこんな感じなんですが、黒いホルダーの部分が鉄で出来てます。

収納時は真っ直ぐでフレームに沿わせて邪魔にならない様にしておき、

使用時に倒してを掛けれる様になるという事です。華奢な造りに見えますが意外と丈夫そうな感じです。

車体のところにやって来て、リアキャリアに座って足の来る位置を確認します。

あまり前過ぎると窮屈だし、後ろ過ぎるとマフラーと干渉してしまいそうです。

左には無駄に丈夫そうなスタンドホルダーが付いてるので、このホルダーと共締めで丁度良さげな感じでした。

計測するとスイングアームピボットから23cmほどのところに取付ボルトがあります。

こんな感じにステップベースの固定ボルトと共締めする事になりそうです。

そして反対の右側ですが、こちらには適当なホルダーも何も無いのですが、左右対称を考えるとスイングアームに直で溶接する必要がありそうです。

この位置であればマフラーとのクリアランスも取れてるし問題無さそうです。

マウント部分の曲げが湾曲してるのを少し叩いて整形してから溶接する事になりそうです。溶接時マフラーぐらいは外した方が良いでしょね。

半期に一度のマスターメンテ

例年4月と10月にあるマスターメンテですが、今回は久々に大規模修正が入るとの事で身構えてました。

蓋を開けてみたらソレなりだったのですが、昔と比べると取扱量も激減してるのと、変換作業が既に確立してるので、意外と手こずることもありません。ま、チェック作業が膨大なんでいつもの如く遅くなるのですが、最近はイベント的に楽しんで出来る様になりました。

コメント