縦目ベンツのフォグリレーハーネスの接続

Mercedes 200(W115)

縦目ベンツのフォグランプ取り付け

今日も今日とて縦目ベンツのフォグランプ取り付けの続きです。

毎日寒い日が続くけど『一時の寒波と比べればマシ』というチョット麻痺した感覚で、今日も作業に取り掛かります。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

配線再整理

昨日の作業終わりに気付いたスイッチハーネスの要否ですが、

結局車内側にスイッチを取り付けるので、メーター周りでスモール配線を赤に繋げば、リレーへ繋がる白い配線だけ車内と通せば良いだけという事が分かりました。

つーか今更気付くって事は寒さで思考が働いて無いって事ですね。寒い時期にち密な作業はすべきでない訳です。

電源取り出し

そしてバッテリーへ繋ぐ配線ですが、こんなコネクターを取り付けました。

というのも、縦目ベンツは常時充電掛けてるので、乗る時はバッテリーに接続してる配線のカプラーが遊ぶので、ココに接続すればそのままバッテリーの直電源が取れる訳なんです。

当初は新設してるヒューズボックスから分岐させる積りだったのですが、別途配線引く必要も無いのでゴチャ付かず宜しいかと思います。

試験点灯

念の為、カプラーを接続し、リレーへ行く白配線をバッテリーに直接繋ぐと、きちんとリレーの作動音がしてフォグが点灯しました。安物ハーネスキットでしたが、ヒューズホルダーも付いてるし、リレーもきちんと作動するし上出来です。

肝心の光量の方は25wLEDで反射板のメッキも剥がれてグズグズですが結構明るいもんです。

スイッチ用配線の接続

無事点灯確認も出来たので、リレーの本設置と配線のとりまとめしました。

そして車内側に配線を持って行くのに、余った配線を1本蓮状の穴に通します。既に1本通ってるところですが、まだ余裕があったのでココに同居させて貰います。

スイッチに繋がる配線は3Pなので、被覆を剥いてバラします。

先ほど通した配線が車内側に出てるので、テープでスイッチからの黄色線を留め

エンジンルーム側に引っ張り出して来ました。

ギボシ端子取り付けて、リレーへ行く白配線と接続します。

余分にまとめた配線はヒューズボックス裏に押し込んで隠しておきました。

という訳でエンジンルーム側の配線作業は全て終了しました。

ラジエターのリザーバータンクもきちんと固定し直してボンネットを閉じます。

残すは車内側の作業です。スイッチを何処かに貼り付けて、赤い配線をスモールで点灯する配線に繋げば完成です。

日々進捗は遅くて見てる方は苛立つかも?ですが、お昼休みの3~40分での作業なんで、その点は諦めて下さい。考え様によっては、こうやって進捗があるだけマシのかも!?素人仕事ゆえの間違いや手戻りは多々ありますからね。。。

ジャンプスターターの購入

以前購入してストックしてたジャンプスターターですが、肝心使おうと思ったらダメになってたので、返品&返金して貰いました。

対応自体非常に丁寧&迅速だったので、再度同じの購入でも良かったのですが、今回は別メーカーの24ヵ月保証のタイプを購入しました。

着いて早々に充電して作動確認してからストックしておきたいと思います。今時バッテリー上がりで右往左往する事も無いと思うのですが、コレまた『備えあれば憂い無し』ですからね。

コメント