エスティマHVのウッドパネル交換とLED照明の取り付けからの縦目ベンツドアロック不良改善とサンドブラスター改造

Mercedes 200(W115)

寒波来襲

今日も朝から子供等を塾に送り届けてからの保管場所です。既にお義兄さんがジムニーの作業に来てるハズが、照明点いたまま何処かへ行っちゃたみたいです。

何か用事なのか?探し物もしくは買い物に行ったものと思われます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

エスティマHVのウッドパネル交換

まずはあまりに寒いので温もった車内で出来る作業から片付けます。

ダッシュ周りの分解は面倒臭そうなので先送りしたかったのですが、いつまでも邪魔な箱を置いとく訳に行かないので仕方ありません。

右側パネル交換

エアコンの吹き出し口外して、正面のグローブボックス外すと、目的のパネルを取り外す事が出来ます。

スイッチパネルのみセットで外せました。モチロン個別で外す事も出来るのですが、総入れ替えになるので簡単な方法取ります。

そしてソノママ交換するパネルに取り付けてから、パネルを元通り嵌め込みます。

ココまでバキバキ外して嵌めるだけの工具要らずです。

左側パネル交換

左側も扉側のエアコン吹き出し口とグローブボックス、オーディオ周りのパネルまでは工具無しで取り外せるのですが、オーディオ本体はビス4本外すのでさすがに工具が必要です。

外したパネルの形状や爪の位置は全く同じですが、

カプラーのアサインは同じだと思うのですが、唯一メインスイッチ表面の文字が違ってます。

念の為交換しておきました。どっちにしても動くだろうけど、HVは自分の意志でエンジンスタートする事はありませんので。。。

という訳で元通り装着してパネル類も元に戻しました。

思いのほか簡単に終わってしまった。。。

完成

先ほどの場所だと柱の陰などでイマイチ見難かったので、自宅前に戻って来た時に撮影し直しました。

ハンドルと同じ柄の黒木目になって色味も統一されたので少し雰囲気が変わりました。

縦目ベンツとジェット小屋の照明取り付け

昨日照明を撤去してしまったので、器具一体型LEDを設置します。

うん、簡単で明るくて宜しい。

ちなみに取付方は、片側金具を取り付けてから、器具をその金具に装着し、器具の反対側をS字フックで引っ掛けて吊っておきます。

その間にもう一方の金具を設置し、固定してから器具を装着する訳です。

無事取り付け完了。点灯しました。

軽い器具なので金具一個でも持たなくはないのですが念の為の措置です。

縦目ベンツのドアロック不良修理

照明取り付けたので、前に出してた縦目ベンツを元の位置に戻し、ドアロックしようと思ったら鍵が掛けれない、、、

お正月のカレーミーティングの時にも同様の現象が起こったのですが、その時は車内からロックしたら出来たのに今回はそれすら出来ないので、バラして根本的に問題解決したいと思います。

ドアハンドルの鍵を回すと、丸印のカムが回るのですが、防水用のビニールシートが干渉してるみたいです。

一旦剥がして動きを確認するも機械的な問題は見当たらないので、防水用のビニールシートの貼り方を変えて干渉しない様にしました。

ちなみにドアハンドルのカバーは中心寄りの①の爪を起こしてから、②の爪をスライドさせて抜く感じで外します。

三角窓を回すダイヤルのカバーは矢印部分の凹みがパチンと嵌る様になってるので、隙間に細いマイナスドライバー挿し込んでコジって外します。

無事鍵でドアロック出来る様になりました。

ドア内装外すのは、先ほどのカバー類外す際に破損し兼ねないし、内装パネルを留める爪を折る可能性があるので毎回ヒヤヒヤものです。今回久しぶりに外したものの、一切爪をダメにする事無く出来たのですが、出来ればプラパーツが割れ難い暖かい時期にやりたいものです。

照明はこんな感じになりました

という訳でようやく完成形です。

コレだけ明るければ整備時にも使えそうです。

・・・ってジェットはともかく、縦目ベンツの整備はコチラでしないので、照明はジェット側だけで良かったかも!?

お買い物

余りに寒いので少しクルマでお出掛けします。

とはいえ気軽に行けるのはココぐらいです、、、

特売の品を2品買って来ました。メスシリンダーは今更ながら持って無かったのよね。。。

重力式ブラスターは先日フォグランプの部品をサンドブラスト掛ける際、メディアの吸い上げがイマイチだし、糸入りホースが固くて取り回し難いしで、この構成に無理を感じた次第です。

という訳で既存の器具を撤去。吸い上げ式ともう一方は直圧式のガンで、コレもゴツイホースが付いてて邪魔になるので撤去しました。直圧式はまた別途改造の予定があるので、ソチラはまたの機会にでも。。。

という訳でホースを付け替え交換完了です。

キャビネットが小さく取り回し難いので、ネットは取り外してから大量のメディアも回収しました。

このサイズだと、スピードブラスター本体をキャビネットの外に固定設置して、キャビネット内にノズルだけ出すって方式が良さそうです。ココからの改良についても追々考えたいと思います。

パーツ洗浄台の照明LED化

買ったものの該当する器具が見当たらなかった15w直管蛍光灯型LEDですが、

とうとう見付けたので交換します。全然稼働して無いので勿体無い気もしますが、、、

無事点灯。明るいです。

滅多に使わないけど、、、もっと活用しなくては。

10wLED投光器追加

器具一体型LEDに交換したものの、日常的には点灯しない様にスイッチを切ってるせいもあり、陽が傾いて来ると、どうもコチラ側が暗く感じてしまいます。

という訳で、先日撤去して余ってた10wLED投光器を1個低い位置に設置しました。

下向きに照らす事で、この近辺を行き来するのにも明るくなって良いです。

ちょうど単管の柱付近の陰になりますが、低い位置で周辺を照らすように設置したお陰で、間接照明みたいにな効果があって明るく感じられる様になりました。

こうなるとますます縦目ベンツ側の器具一体型LED要らないですね。ジェット側に付け直すかな。。。

結局極寒の一日でしたがほぼほぼ屋外のコチラで居たので、病み上がりに近い状態での屋外作業はナカナカ厳しいものがありました。ソロソロいい加減に暖かくなって欲しいものですが、明日週明けからこの冬一番の寒波がやってっ来るそうなんですよね。。。(寒)

コメント