半田(錫)メッキ部品の引き上げと10w蛍光灯器具の改造

Mercedes 200(W115)

試験2日目

今日も朝から送迎ですが、試験自体は11時ぐらいからなので、朝はユックリ出来ました。

毎度コレぐらいゆとりがあるとラクなんですが、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

昨日とは打って変わって良いお天気。寒波も緩んでるので絶好の試験日和?です。

無事送り届けてから100円洗車機へ。

結局この後また降られるんですけどね。。。

半田(錫)メッキ部品の引き上げ

昨日重曹溶液に浸け込んでた部品を引き上げ、流水で洗い流してから拭き上げました。

この辺の部品は良い感じに仕上がってます。

ナットやワッシャー類は別にどうでも良いけど、こういった特殊な形状のボルト類とかは替えが効きませんからね。

ただステーはイマイチな感じでした。

残った錆とメッキの残骸が今後どうなるのやら?経過観察する事になります。

ただし見える側の表面はフラップディスクで磨いたお陰もあって光り輝いています。

とりあえず組み上げてカタチにしといて一旦保管しておきます。

注文してるLED球が届いたら、一度組み上げて光軸等確認しようと思います。

10w蛍光灯器具の改造

自宅の屋外灯で使ってた10w直管蛍光灯型LEDを仕込んだ器具ですが、先日届いた器具一体型LEDに入れ替えたのでセットで余って来ました。

という訳でRoberts師匠がコメントしてくれてた通り、周波数切り替えスイッチを使ってON/OFF出来るように改造しようと思います。

ついでなんで、安定器とグローのソケットも撤去してしまいましょう。

グロー側は配線切断してまとめ、

安定器もハンダで配線を切り離し、スイッチを割り込ませたカタチで端子側の配線をまとめました。

電源コード繋いで出来上がりです。

器具のカバーを組み付けて、蛍光灯型LEDを組み付け、電源繋いで準備完了です。

無事点灯しました。

コレは自宅の金魚水槽上にある階段裏に取り付けようと思います。金魚水槽付近は暗くて水槽のメンテナンスし難かったのよ。。。

お迎え

試験終了の1時間前になったのでお迎えに出発します。少しガスって来て雨が降りそうです。この後普通に降られてまたクルマが汚れます。

上の子を試験会場でピックアップしてから、地元に戻って今度は下の子を塾で拾い、その足で最近出来た横浜家系ラーメン食べに来ました。家族で自分だけ来た事無かったのよ、、、

細麺選べたのでそちらにし脂は少なめにしました。向かいに座った下の子は中太麺で特盛(2玉)だそうです。器がデカくなるのね。。。自分は醤油豚骨選びましたが塩と味噌もあり、上の子は塩豚骨選んでました。味は特筆するほどでも無く、脂少な目にしたからなのか?和歌山ラーメンより少しあっさり目の普通の醤油豚骨でした。

コメント