本日も送迎
今日も朝から送迎行脚。上の子は大学入試共通テスト会場へ、下の子は部活の試合会場へソレゾレ送り届けます。
ソレにしてもナカナカの雨脚。公共交通機関に遅れが無いと良いのですが、、、
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
橿原の受験会場から天理の試合会場へハシゴして、往路は万一の事を考えて下道を走りましたが、復路は京奈和道で帰って来ました。結構な雨のお陰で路面はヘビーウェット、一時は凄い霧で雲の中を走ってる様な状態でした。
帰り道、橿原のスーパービバホームに寄ってイロイロ買い物して帰りました。
件の錆取り&半田メッキする為モロモロ材料の買い出しです。
錆取り
まずは買って来たサンポールで錆取りします。当初200ccで行く積りだたのですが、あまりに少なかったので400ccで漬け込みました。
錆が取れるまで待ってる間にイロイロ準備します。
まずは残り600ccを5倍希釈して塩酸2%の溶液を作成しておきます。コチラは半田メッキの際に使用します。
昨日届いたLobsterの圧着ペンチと新旧比較です。見事にグリップ以外は同じですね。
そして買って来た電池ボックスに赤黒の配線ハンダ付けして、ワニ口クリップも装着しました。
中和用の重曹水溶液作って、
お昼ご飯前に錆取りから上げて中和しました。
ホッタラカシにすると消えて無くなりそうで怖かったのよ。。。
異音!?
午後から下の子を迎えに行こうと京奈和道走ってたら、どうも左前輪から異音がするので戻って来ました。
リフトで上げると左前輪のホイールナットが5本とも緩んでました。前に組んだ時締め忘れたのか???てっきりハブベアリングかと思って焦りました。
念の為エアチェックしたけどコチラは問題ありませんでした。
半田メッキ
どれぐらいの時間漬け込めばいいのやら?分かりませんが、置いといて錆びるのもアレなので、とりあえず続きで半田メッキに掛かります。
重曹を流水で洗い流してから、
先ほど作った塩酸2%水溶液にセットしてメッキ処理します。やり方は・・・適当にネット調べてね。ワタシも見様見真似での初挑戦なんです。
最初は景気良く泡が出るのですが、
暫くすると落ち着いてしまいます。
何度か箸でかき回して反応促進?させます。しかし何だか懐かしい理科の実験みたいです。
んで2時間ほどで上げてみたらソレなりにメッキされてそうなの、またまた流水で洗い流してから重曹の水溶液に漬け込みます。
とりあえず今日のところはこのまま放置して帰ります。重曹溶液浸けなら消失する心配は無いでしょう。
塩酸2%水溶液とサンポールの原液はタッパーに入れて保管しておきます。サンポール原液はあと2Lほど追加する必要ありますね。。。
効果のほどはイマイチ分かりませんが、とりあえず鉄の素地ソノママよりは錆びないかと思います。
お迎え
そして上の子のテストの終わった頃に着く様にお迎えに走ります。
本日のテストの方は可もなく不可もなくといったところみたい。恐らくは普段の模試と同じぐらいっぽいとの事です。明日もまだあるので、ブロンコビリーで肉食って帰ります。頑張れよー!
コメント
wheel交換時はハブ面の汚れ 等 掃除すると ハブボルトの緩みが防止されます
多分何かメンテナンスしようと思って外そうとしたのか?もしくは仕上げのトルクレンチ忘れてたのか?どちらかだと思います。このクルマ乗って7万キロ近いけどこんなの初めてでした。