保管場所の照明の配置変更とサンバーTのエンジンカバー修正

Mercedes 200(W115)

タイヤチェンジャー付近に照明が欲しい!

今日からお休みで、久々に暖かいしまとまった時間が取れるので、かねてから欲しかったタイヤチェンジャー付近の照明について考える事にしました。

この場所は天井が高いので、照明を取り付ける場合はワイヤーで吊ってでの取り付けが望ましく感じます。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

そこでバイク小屋の天井付近に無理矢理縛り付けてる2連の蛍光灯を移設する事にしました。先日LEDに交換したところですが、コチラには器具一体型の直管型LEDに交換すべくすでに手配済みだったりします。やはり天井付近に付いてて邪魔になり難いとはいえ、突起物には変わり無く気になってたのよね、、、

縛り付けてたワイヤーを外して器具を下ろして来ました。今回はワイヤーを設置してから、S字フック2個で引っ掛ける積もりです。

天井の桟に2箇所コースレッド捻じ込んで、ワイヤーをUの字に掛けたところに器具を引っ掛けて吊りました。しかしこの向きだと少し照らす位置が手前過ぎます。

片側のコースレッドをもう1本奥の桟に捻じ込んで、ワイヤーを斜めに掛ける様にしたらちょうど良い感じになりました。

電源はスイッチ付きコンセントタップから取る様にしました。

器具付属の引っ張りスイッチでON/OFFも出来ます。

コレでチェンジャー使う時手元が明るくて助かります。老眼入って消えかけの軽点マークはおろか、薄暗いとタイヤサイズすら見えなっちゃったのよね、、、

切れたLED投光器の撤去とスタンド蛍光灯のLED化

前々から気になってた切れたLED投光器を撤去します。

10WLED投光器ですが、場所的にあまり気にならないところなので、代替の補充は無しです。

ついでにスタンドの2連蛍光灯にLEDを取り付けるのですが、この器具端子の挿し込み穴が縦になってるのよね。

こうなるとLEDの発光しない面がちょうど側面に来てしまい、

暗い面が表面から見えてしまいます。

ま、ソレなりに明るいんで使えなくは無いのですが、、、

何だか納得行かないな・・・また折を見て器具バラして端子の向き無理矢理変えるか!?

サンバーTのエジンカバー修正

サンバーTですが、未だ左角部分に付くダクトが来ないので、

今日はエンジンカバーの修正する事にしました。

結構グニャグニャでエライ事になってるのよね、、、

とりあえずカバー外して叩いてある程度カタチを整えるところから。

2箇所亀裂というか千切れてる箇所があたので、当てる裏板を切り出して来ました。

裏側に鉄板を当てた状態で溶接して接ぐ積りですが、そもそも薄板で錆てるので難易度は高めです。

かなり出力下げても一瞬で穴があきます、、、

ソレでも何とか接いでサンダーで均しました。

 

アニメのトム&ジェリーに出て来るチーズみたいですが、裏板当ててるので見た目以上にシッカリしてます。

 

大きく歪んでるところは角材当てて叩きまくって修正します。細かな仕上げは苦手ですが、大まかに合わせるなら気楽なもんです。

仮合わせしては歪みを直し、修正を何度か繰り返してると、

何とか良い感じになりました。

そして鉄部用の油性塗料をコッテリ筆塗りします。

溶接して熱も入れてるので、簡単にワイヤーブラシで擦ってから塗装しました。

そして本装着後、全体的にシャーシブラックで塗装しました。

チョット艶があるのでアラが目立ちます、、、(汗)

でもスッカリ綺麗になりました。

田んぼに落ちる前より良くなったかと思います。

縦目ベンツにチョット乗ろう

子供のお迎えまで少し時間があるので縦目ベンツ動かす事にしました。

相変わらず速くは無いけど絶好調です。もっとブン回して乗りたいところだけど、そもそも回るエンジンでは無いですしね。諦めてユッタリ乗るスタイルが合ってるんでしょ。

神戸の某店で114にエアサス入れてたけど、何だかアノ手のショップがやるのはね・・・。某ユーチューバーがやってたのは良いけど、専門店がやるなら正統派貫いて欲しかった気もしますし、どうせヤルなら今時のメルセデスのエンジンにスワップしてホイルスピンして白煙吹きながら走るぐらいまでトータルでやって欲しかった。

コレでSR20DEへのスワップに続きエアサス組み込みもヤル気が失せました。ノーマルで乗ろっと。

コメント