LED蛍光灯への交換と150WLED投光器の設置

ツール

気温1度

朝起きると裏の畑は雪化粧でした。

念の為、会社の防犯カメラ確認すると、道路に雪は無い様なので特に問題無いでしょう。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

しかしながら、子供を塾に送り届けて帰って来ても外気温は1度。凍える様に寒いです。

結局今日は一日気温が上がる事無く、日中下界に下りても外気温計は3度までしか上がりませんでした。。。

LED蛍光灯への交換

スーパーハウス内の蛍光灯をLEDに交換するのですが、下調べしたところ今回購入した蛍光灯は『両側電極』と呼ばれるもので、100Vコンセントの2端子を両側端子に繋げば良いという事が分かりました。

という訳で安定器に繋がる配線をカットして、左右端子に振り分ける様に配線を組み直しました。

無事点灯しました。

引き続き奥の1灯式を同様に処理し、最後に真ん中の2灯式に着手します。

元は安定器に対して直列に繋がってたのですが、電源に対して並列になる様に配線を組み替えます。

無事点灯しました。

ちなみにコチラは紐を引くと2灯同時ですがON/OFF出来ます。

一番奥と手前の1灯式は横向きに付いてて、LED蛍光灯に交換すると下向きには少し光が弱くなるので、器具自体の取り付け方向を変えました。というかこの向きが正規の取り付け方向です。

先ほどより室内が明るくなりました。

今回交換したLED蛍光灯は樹脂管のタイプなので、何かぶつけても割れる事が無くて安心です。元々物を当てにくい様に出っ張りを気にして横方向に取り付けてました。

150WLED投光器の設置

そしてこのデカイLED投光器ですが、ちょうどお義兄さんが来たので設置について相談すると、

ホイホイと金具とリフト用意してくれて設置してしまいました。『案ずるより産むが易し』とは言うけど早業過ぎやしませんか!?

当初の予定通り天井中央の場所に取り付けました。

梁に添わせて電源線を取り回して、

既設の壁面スイッチでON/OFF出来る様になりました。

昼間はチョット分かり難いですが、結構な光量あるんでコレ1灯だけでソコソコ明るいと思います。

お片付け

午後になって甥っ子がタイヤ交換にやって来ました。珍しいラクティスの4WDです。明日豊岡へ行くとかでスタッドレスは必須になりますからね。

コレにて全てのクルマの冬タイヤへの交換が終わったので、

交換した夏タイヤをスーパーハウス屋根上に片付けました。

通路に置いてたら邪魔なのよ、、、

マキタのコンプレッサー

昨日キレイに掃除したマキタのコンプレッサーですが、スイッチ入れても動かないのでチェックしてみます。

何をするにもカバー外す必要があるのがチョット面倒です、、、お陰で中身はキレイだったけど。

断線は見当たらず、ヒューズもパッと見無かったので、ブラシの当たりかな?と思い確認すると、かなり接触面が荒れてるうえ、ブラシがスムーズに動かないみたいです。

ブラシの入る部分掃除してスムーズに動く様にしてみたけどモーターが動かない、、、もっと根本的な問題なのか?寒過ぎてアタマが回らないので今日のところはココまでとしました。

とりあえず今日は懸案だったスーパーハウス内蛍光灯のLED化と、期せずして150WLED投光器の設置が片付いてヨカッタです。安定器のバイパスはもう少し面倒だと思ってたのですが、絶縁カバー付き接続端子の使い勝手も良くサクサク作業出来たので助かりました。外した蛍光灯は自宅ガレージで使う事になったので、コチラの蛍光灯は全てLED化してしまう事にします。

コメント