トラクターを見に行く
今日は朝からお義父さんとお義兄さんと3人でお出掛けです。
京奈和道の御所SAって初めて立ち寄りましたが、物販とか結構充実してるんですね。駐車場まで来た事はあるのですが、施設利用したのは初めてでした。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
その後、樫原北から再度京奈和道の郡山南まで無料区間を走り、阪奈道路で一路生駒を目指します。
ウェット路面は良いとして、ツルツルタイヤのバーストが恐ろしいです。。。
トラクター見物
そして出品者さんと落ち合い、先方のヤードへやって来ました。
コレはアワーが1000hオーバーなのでパス。
コチラとその後ろにあるガラス張りのキャビン付きがアワー300h程度で同じぐらいなのですが、手前は名実ともにバリ物で、奥のキャビン付きは高回転で少し異音が出るとの事。異音の原因がベルトなのか?エンジン本体なのか?分からないそうですが、生憎起動バッテリー積んだクルマが出払ってる(土日は買取に走ってるそうでヤードは基本お休みだそうです)ので実際の確認は出来ませんでした。
エンジンフード開けて確認したけど泥染みひとつ無いキレイなエンジンルームでした。キレイ過ぎて逆にどうなの?って気もしますが、、、
ゴムキャタ付きの強烈なのもありましたが、ウチはココまで必要無い、、、水はけの悪い湿田でも無敵でしょね。その他、北海道ぐらいでしか見そうにない馬鹿デカイのもありましたが、雨脚が強くて撮影どころではありませんでした。
とりあえず価格的にはキャビン付きが20万円高。ただし相場的にはキャビン付きが3分の2ぐらいの価格なんですが、バリ物は相場並なんですよね。ネタ的にはキャビン付きが面白いのですが、実用的にはバリ物かな?ま、必ず買う必要性は無いので検討の余地はまだまだあるのですが、ソノ辺の判断はお義兄さんがすることになります。
ともあれコノ手のヤード訪問は面白い。農機具以外に動噴や発電機はモチロン、ユンボやバイク、旧車など少数ですがトキメク物がありました。手頃なユンボあったんだけどなぁ~、、、買ってどうすんねん?ってツッコミは無しの方向で。
歩行器のメンテナンス
帰って来てから子供の塾のお迎えまで少し時間があったので、お義父さんの歩行器のメンテナンスしに保管場所へやって来ました。
久々に引っ張り出して来て使おうと思ったら、少々不具合があったのです。
現状
症状としては右側のワイヤーが渋いのか?ブレーキが掛かりません。
ワイヤーなのか?ブレーキ側なのか?チェックして対処したいと思います。
ちなみにブレーキはホイール内側にシューになる部分を押し付けて止まる仕組みになってます。
不具合
よくよく見てると、どうやらこの丸囲みの部分が、フレームに沿ってストロークするのですが、ココの動きが渋いのが原因みたいです。
スライド部分にスプレーグリス吹き付けて滑りを良くします。
コレでスライド部分がスムーズに動く様になりました。
ワイヤー調整
赤い部分のロックでパーキング状態になり、ホイールの軸側の溝に先ほどのスライド機構の先端に付いた突起が挿さってロックす様になってます。
レバーを握るとパーキング状態が解除され、ホイールロックが解ける様になります。
ちなみに先ほどの赤い部分はレバーを握ると同時に解除されます。
フリーの状態からレバーを握るとブレーキが掛かる様になります。
ホイール外周側に押し付けられてるのがブレーキシューに当たる部分で、ホイール軸に付いてる段差にパーキング用のロックが刺さる溝になります。
この辺の作動が上手く動く様にワイヤーの張りを少し調整しました。
完成
無事完成したので、ホコリ被った車体をウエスで磨き、錆の出てた部分にスプレーグリス吹き付けておきます。
折り畳めばコンパクトに立て掛けて保管出来ます。
無事完成したのでエスティマHVに積み込んで持って帰ります。予備タイヤ積み続けるのもアレなので、そろそろタイヤ交換すっかなぁ~。。。
お義父さんはシニアカーに乗る様になって一気に足腰弱って来たので、この歩行器使って少しでも歩いてくれると良いのですが、この近辺は山坂道ばかりなので散歩するにも年寄りにはハードルが高いのよね。タマにはこうして一緒に出歩いて、出た先でこの歩行器使って歩いてくれれば宜しいかと。
コメント
トラクターの 雑草 からまん棒 はお任せあれ、
アレって実際のトコどうなんでしょね?
プロの農家?で使ってる人見た事無いんですよね、、、
何らかのデメリットがあって、草が絡まないメリットよりそちらの方が厳しいって事でやってないのかな?と思ったりします。