プレオのホイルシリンダーOH

SUBARU プレオ(RA1)

早起きは三文の徳?

今日は早朝から下の子の部活の送迎です。数カ月前からバズケ部に転部?したお陰で、上の子と同じ轍を踏む事に、、、遠方なのに8時集合ってどうなん???

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

朝霧の中のどかな田園風景が、、、この後人里離れた山道走る事になるのですが、恐るべしGoggleナビ。。。

ちなみに今日は御所まで3往復して、橋本駅前も3往復します。。。

プレオのホイールシリンダーOH

帰って来て早々にプレオに乗り替えて保管場所へやって来ました。

お昼にはまた送迎があるので、最悪出来上がらなかったらスクーターで帰る事になります。

ドラムブレーキ取り外し

早速タイヤ外してリフトで上げます。

今日はブレーキドラム外すのに最初からスライドハンマー使います。

意外と簡単に外れるもんなのね。

アジャスターをコリコリ動かすのは結構タイヘンなのよ、、、

漏れは止まった!?

んで前回フルードの滲んでた左側ですが、新たな漏れは起こって無いみたいです。

このまま漏れないならソノママで車検行けたかも!?

ま、こういう希望的観測は後ほど打ち砕かれる訳ですが。。。

ホイールシリンダーの取り外し

当初車載状態でやるものと思ってたのですが、どう考えてもやり難そうなので、車体からホイールシリンダーを取り外しておこないます。

ホースクランプしてホースの締結を緩め、裏側2本の固定ボルト外せば簡単に取り外せます。

んでブレーキホース側は回せないので、ホイールシリンダーをクルクル回して取り外します。

意外とフルードが垂れる事無く取り外せました。

んで丸ごと外れたのは良いのですが、片側のピストンが完全に固着して動きません、、、

ホイルシリンダーの分解&清掃

通常であればピストンを指で抜けないにしても、プライヤーで軽く摘まめば外れるモノなんですが、完全に固着してどうにも動きません。

仕方無いので、CRCブチ込んでからボルトをセットして、万力で挟んで縮ませたり伸ばしたりさせてました。

錆が回ってエライ事になってます、、、(汗)

スポンジやすりをインパクトで咥えさせてホーニングします。

かなりキレイになりましたが、まだ少し錆なのか?黒いカスが残ってます。

もう少し研磨してキレイになりました。

コレでまた戦えます。(違)

シールキットの組み込み

シリコングリス付けながらピストンシール組み付けたけど恐ろしく硬かった、、、

こんな事ならインストーラー買っとくんだった。。。

ダストカバーは裏返してピストンに取り付けておきます。

組み立て完了。

とりあえず指先が痛い、、、外すのはピックツール使えるから良いけど取り付けはタイヘンです。

ドラムブレーキの組み立て

先日清掃は済ませてるので、シュー周りを元通り組み付けます。

ホイールシリンダーのピストンに触れる部分のみシリコングリスを塗ってから組み付けました。

右側も同様にOH。コチラも片側のピストンが固着してました。

結局左右共に片側のピストンしか動いて無かったという事です。

ドラム組み付けて最後にフルード満たしてエア抜きします。

ワンマンブリーダー使っても左右共にホイールシリンダーがカラッポの状態からなので、念の為に左右2往復してからフロントの左右もやっときました。

完成!

結構手間取りましたが何とか午前中に作業完了しました。

どうもフロントブレーキの効き方が強いと思ってたら、リアの左右が片方ずつ固着してたからなんですね。全てのピストンがきちんと動く様になったら、フットブレーキのストロークも増えた感じがして、よりコントローラブルになった気がします。

工具屋さんへ

昼イチに上の子を塾に送り届け、ソノ足で下の子を迎えに行き、帰って来てからまた下の子を塾に送り届ける、、、下の子は夕方からスイミングなので、2時間半ほどの隙間時間にまたまた御所の輸入工具屋さんへやって来ました。

今更ながらカップロケット買おうかと思ったのですが、品切れだったうえ12/6からセールになるとの事なので先送りする事に。代わり?にゴム手袋とbB、エスティマHVのオイルフィルターとアストロ製ネジザウルスがあったので買って来ました。

しかし今日OHしたホイールシリンダーですが、コレでダメなら諦めて交換ですね。つーか前回車検時ノーチェックだったので、車検毎にダストシールめくっての確認は必要ですね。

コメント