朝の内に保管場所へ
今日は午後から籾摺りの予定なので、朝上の子を塾に送り届けてから保管場所へやって来ました。
明日は台風で暴風雨の予報なんで、別に明日でも良かったのですが、空いた時間は有効に使いたいですからね。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
bBのタイヤ交換
まずは来週あたり車検に行く予定なので、bBに乗り替えて来ました。
リフトに頭から突っ込んだのですが、
今日は前だけ持ち上げるので、普通のフロアジャッキで持ち上げます。
以前奥様がブツけた時、サイドカットしたタイヤを内側からパッチ当てて補修したのですが、この膨らみを検査官に見られると不合格の可能性があるので、
コチラのスタッドレスに履き替えて受検することにしました。事故から既に1,000キロ近く走っており、全然問題無いんですがコレばっかりは仕方ありません。
タイヤ交換してからホイルナットをトルクレンチで締め、4輪ともエアを調整して準備万端です。
クルマ屋さんに連絡入れて確認すると、木曜日あたりに和歌山の陸事へ走るとの事なので、便乗して同行して貰おうと思います。
ハイゼットの下回り清掃
引き続き自宅に戻っておジィちゃんのハイゼットに乗り替えます。ついでなんでスマホゲームに興じてる下の子連れて行きます。
今度はリフトで上げるのですが、軽トラってジャッキアップポイントが曖昧なのよね、、、フロントはボディーのジャッキアップポイントがあったのですが、リアは見当たらないのでリーフのピボット部を使いました。ホイールベースも短いので、アームを滑り込ませるのもひと苦労です。
昨日稲刈り中に田んぼに乗り込んで、刈り終わって束ねて転がってた稲藁を大量に巻き込んでエライ事になったのを、おジィちゃんと奥様二人で2時間掛かりで取ったそうですが、完全に取り切れなかったとかで確認して欲しいとの事でした。
多少隙間に残ってたのを取り除き、エアダスター突っ込んで入り込んでたのを飛ばしましたが、概ね取れてたので大して出て来ませんでした。昨日は床下に潜ってやってたみたいなのでご苦労様なことです。。。
ま、燃えやすい稲わらなので、熱源であるエンジン近くに残ってると恐怖でしか無いですからね。リフトのお陰で容易にシッカリ確認出来て良かったです。そもそもココで取れば2時間も掛からなかっただろうけど、ココまで辿り着けそうに無いぐらい絡んで煙が出てたのよ、、、
籾摺り2022前半戦
帰って来てから籾摺りの準備です。既に乾燥は終わってたので、各機械配置しました。
そして午後から籾摺りしました。今年も3世代で仲良く籾摺りでした。
今日の取れ高は30キロ袋で19袋と少しだったので、600キロ近くの玄米になりました。昨年はトータルで1t行かなかったぐらいなのでヤッパリ今年は多いです。
後片付け
昨日詰まりまくったコンバインは、やはり湿った籾が原因で、脱穀した籾を吸い上げて上部ホッパに送るパイプがガッツリ詰まってました。雨降って湿ったらやっぱりダメなんですね。ま、今回は豊作と寝た稲を寝た方向から刈ったってのもあったので、詰まる要素しか無かったみたいです。。。
詰まりは取ったものの完全に清掃するのはまた後日。とりあえず当面邪魔にならない所に寄せておきます。
手押しのコンバインも簡易清掃して一旦片付けました。
そして後半戦の籾を乾燥機に投入したのですが、
5袋半ほど入りませんでした。。。
この後夕方まで乾燥させて3袋入ったのですが、残り2袋半・・・22時頃追加投入を託されたので、機械の様子見ながら投入するとします。乾燥中に超過させると機械が停止するので、警告灯確認しながらという裏技が必要となります。
コメント