ジムニーの部品取り(ドア内張交換とメーター取り外し)

PC

実家のパソコン

先日実家へ行ってネット環境の見直ししてた際、突如モニターがブラックアウトしたPCを持って帰って来てました。

本日午後から実家へJ-COMのカスタマーさんがやって来るので、自分も同席すべく帰る予定なので、急遽パソコンの検証する事になりました。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

WindowsXPマシンなんで、ある程度古い事は覚悟してたのですが、久々に見たよフルサイズのATX。。。(汗)

ソレにしてもこのケース、フレームはアルミで出来てて恐ろしくクオリティーが高いです。中身はゴミだけどケースはお宝です。

IDE接続のHDDだったので、コレまたUSB変換探して接続。フルバックアップ取ってから、ハードディスクの最適化だけやっときました。NTFSフォーマットとはいえ、かなり遅いディスクだし断片化もしてたみたいなので、少しはパフォーマンスも上がる事でしょう。

とりあえずモニターに繋いだら通常起動出来たので多分大丈夫でしょう。写真整理だけしてるサブマシンのXP機なんですが、コレでしか使えないソフトがあるので生きながらえてます。何といっても御年86歳の年寄り用なので、今更新しいソフトの使い方覚えるのもアレなんですよね。。。

暑いよ

今日もお昼休みは保管場所です。天気は曇り空ゆえ暑さは少しマシなのか?ソレでも居るだけで汗ばんで来ます。とりあえず空気を対流させるべく着いて早々に工場扇を回しておきます。

この暑さも明日でひと段落との事。明後日からは最高気温で30度付近だとか、、、夏が終わる。(涙)

ジムニーの部品取り

そして今日も今日とてジムニーの部品取りです。

・・・と、ソノ前にひと作業。

アイドリング調整

昨日カチカチうるさいアイドルアップソレノイドのカプラーを外したのですが、このままだと暖気が終わるとアイドリングが下がってエンストしてしまうので、暖気後の状態でアイドリングを調整しておく必要があります。

暖気出来るまでソレノイドと配線のカプラーを養生するお義兄さんです。

アイドルアップソレノイドはコレね。別品にも交換してみたけどカチカチ病は治らず。だから先日バキューム配管の確認したりしたのですが、結局原因は分からず終い。何方か解明してください。。。

とりあえず今回は、エアコンも無い事だし無くても困らないので、諦めて接続を外す事にしました。

ドア内張交換

そうこうしてる間にワタシの方はドアの内張交換しときます。

ツギハギだらけでボロボロだったのは良いとして、スナップのメス側も多数無くなってました。。。

ウィンドウハンドルが白呆けてたので、

トーチで炙って、

復活!

無事交換完了しました。

助手席側も同様に交換完了。

コレだけで車内の様子が一変しました。

部品取りの続き

そしてお義兄さんがメーター周りの部品取りしてるのでお手伝い。

走行63,000キロ足らずだったのね。

パノラマのガラスが割れた状態で長期放置してたので内装は汚いですが、機関的にはまだまだバリバリだったんでしょね。勿体無いけど転倒車なんで仕方無いですね。。。

アンカー

Roberts師匠に頂いたステンレス製のフランジにAmazonで買ったステンレス製のシャックルを溶接して貰いました。どうしても溶接個所は錆び易いので、出来ればボルト&ナットで留めたかったのですが、このサイズのUボルトとナットって恐ろしく高いのよ。。。

耐荷重は数百キロもあれば十分と伝えておいたのに、フランジを掘り込んでシャックルを少し広げ、裏も表もガッツリ溶接してくれてました。ココまでの強度は要らないのに(汗)、、、後は養生用にゴムか何かでカバーして携行用アンカーとしてGTX-WAKEに積んでおくとしましょう。

堺へ

午後から半休取ってお出掛けします。空はどんより雲。降りそうで降らない微妙なお天気です。

目的地は実家です。先日来ネット環境がおかしいとの事で再三帰って来てたのですが、とうとうJ-COMの方を召喚してしまったので、都合付けて来る事にした訳です。

屋内配線は特に問題無かったので、元々使ってたI/Oデータのルーターハブを一旦全撤去し、本屋側にのみ昔ドコモから貸与されたAtermのルーターハブをブリッジ接続で設置しました。このルーターハブは物理スイッチでブリッジ接続の切替が出来るので、I/Oデータみたくソフトウェア切替でなく明示的に出来るのが良いです。ちなみに受電する大元の事務所側はJ-COMの貸与品であるHUMAXのルーターハブをそのまま使いました。

カスタマーの方が屋内配線の同軸ケーブルの分岐をやり直したのみで、ネット接続自体はアッサリ復旧したのですが、無線の接続先をHUMAXとAtermで切り替えると、ナカナカインターネット接続が確立出来ないのよね、、、IPアドレスの取り直しに手こずるのかな?ただ、Androidのスマホだとスグ切り替えれるのに、iPhoneやノートPCだと切替に時間が掛かるのは何でだろ???

ちなみに引き込みのケーブル自体かなり古い(十数年モノ)みたいなので、再度問題が出たら今度はケーブル自体入れ替えてくれるとの事でしたが、引き込みの場所が場所だけに高所作業車が必要との事でした。

CATVだから同軸ケーブルなんですね。てっきり光ファイバーだと思い込んでました。。。

という訳で実家のネット&Wi-Fi環境は変わりましたが、多分コレで安定すると思うので、今後トラブルは起こり難くなるでしょう。片道1時間程度なので遠方とまでは行かないけど、電話でどうこう出来るレベルぢゃ無いので、何か問題があったらフォローに困るのよ。。。とりあえず今回はコレで勘弁してください。

コメント

  1. Roberts より:

    ハイドロマスターも漏れ、、
    バキュームチャンバーが無い?
    負圧がそのまま なので 吸気脈動がでてるとか、、

    • ひらぽん より:

      おぉ、ヒントありがとうございます。
      負圧周りが怪しいという事ですね。配管外して確認してみたいと思います。