晴れたね、、、
今日も朝から上の子塾に送り届けてからの保管場所です。北の方は厚い雲が立ち込めてますが、当地は時折雲に日差しが遮られるものの、まぁまぁの良いお天気となりました。
今日は本来日本海へ行く予定してたのですが、天気予報もジェットのセットアップも微妙だったので、昨日のうちに取りやめしてました。こんな事なら行っとけばヨカッタかな!?
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
16インチアルミホイール
Roberts師匠に手持ちの16インチアルミホイールの各部計測を頼まれてたので、センターハブ径とオフセットの計測して連絡したのですが、使えそうなので譲って欲しいとのご回答。
あと余り物のタイヤがあればとの事だったので、2本手持ちのタイヤをセットしてお渡しする事に。
アルミは4本セットだったので、このセットで引き取りお願いする事になりました。
アルミ4本とタイヤ2本捌けたので、タイヤラックも少し空きスペースが出来ました。
このまま出戻らないことを祈ります。(笑)
13インチアルミホイール
別件で軽乗用車用のスタッドレスタイヤが欲しいと聞いてたのですが、タイヤはあるものの適合するホイールが見当たらなかったのよね、、、
んでよくよく探すと見付けました!
ワゴンRの純正ホイールですが、一時期コペンに使ってたのでセンターのスズキのロゴの入ったキャップは捨て去ってました。
とりあえずサイズの刻印を確認すると13インチの4Jで+45って事みたいです。
デザイン違いが2本ずつあるので、そういうの気にしないのであればコレのセットでお渡ししようと思います。タイヤはBS製のバリ物スタッドレスを嵌めます。
純正ホイールが14インチなので、問題はキャリパー等が当たらないか?というところ。このセットで引き取ってくれたら、タイヤ4本とアルミ4本が片付きます。
単純に捨てれば済む事だし、アルミホイールなら今は買取して貰えるんですが、こういうのって有効活用してくれた方が気分的には有り難いですからね。売ると小銭だけど買うとなると結構なお値段ですからね。
ジャンプスターター
昨日のポータブルバッテリーも満充電になってたので、セットで防水バッグに収納しておきます。
念の為、バッテリーはジップロックに入れてから防水バッグに入れました。
この状態でGTX-WAKEのフロントストレージにセットしておきます。
まず使う事は無いでしょうが『備えあれば憂い無し』ですからね。
エスティマHVのバンパー割れ補修
午後からはリフトのところにエスティマHV突っ込んでの作業です。
以前バンパー引っ掛けて割れてたのですが、あまり目立たないし特に気にはしてなかったのですが、こういうの補修するツール持ってたの思い出したので、試しに使ってみる事にしました。
AliExpressで購入したプラスチックリペアキットです。
最近はAmazonでも取り扱いありますが、能力が低いのしか無いのと、国内配送だと結構お高いんですよね、、、
プラスチックリペアキットは裏側からピンを溶着する必要があるので、一旦バンパーを取り外す必要があります。
割れは2箇所。コーナーの部分とマフラー出口の部分です。
ピンを挿してトリガーを引くと加熱します。が実際のところはピンを押し当てた状態でトリガーを引いて、加熱したピンがプラスチックに埋もれて行くので、適当なところで押し当てるのを止める感じです。
入り隅の部分にはV型の、平面部分は波型と二重S字型のピンを使って接合しました。
ピンの残った部分はニッパーで切り飛ばすのですが、あまりに細かいしステンレス製で磁石で集める事が出来ないので、結局はマキタのハンディー掃除機で吸い集めました。
ついでなんでこの機会に届いてる方のバンパーマウントも交換しておきましたが、コチラはダメージが浅い方で別に交換しなくてもヨカッタな・・・と今更後悔しました。片側1,500円もしたのに。。。
そしてバンパーを元通り装着。
元々取り付き具合は悪く無かったので、あまり見た目には変わりません。。。
本来であれば割れ防止でピンを溶着してから、本格的になパテ&塗装と補修をするんでしょうが、このバンパー直すぐらいなら中古良品探した方が手っ取り早いので、今回の補修はココまでとします。
右リア部分の塗装の失敗からコッチ、コレ以上手を掛けてきれいにするというモチベーションは枯れ切ってしまいました。とはいえパッと見はソコソコきれいなんで、とりあえず現状維持が最低限の目安だったりします。
マルチテスターの再補修
所用で出掛けた先で入ったホームセンターにて、テスターの補修材でこういうの見付けたので買って来ました。350円だったんで部品取りしても惜しくないレベルです。
リード線を切ってキッチリ線をよってからハンダ付けしました。
最後に熱収縮チューブにて絶縁保護しました。
導通OK。より線からのハンダ付けがどう影響するのか?って問題は解決してませんが、この際やっぱり無視します。
とりあえずテスター端子の接続部分を気にしなくても使える様になったのでヨシとしましょう。
テスターの買い替えも含めて改めて確認してみたのですが、この手の自動で電圧のレンジを読み替えてくれるマルチテスターって結構お高いのよね。ちなみにコレマルチ計測機器ってちゃんとしたメーカー品で定価で5,280円もします。今は後継機種になってるみたいですが、Amazonでも結構良いお値段してました。
確か十数年前に近所のホームセンターで適当に買った記憶があるのですが、何も考えなかった割に結構ちゃんとしたもの選んでたんですね。というか逆にちゃんとしたものだから今まで使えてたのかも知れませんね。
夜ラー
明日は子供等の塾も学校もお休みなので、久々に夜に出歩いてラーメン食べに行きました。
和歌山市内まで足を延ばして行ったお店は豚骨醤油の和歌山ラーメンのお店でした。豚骨臭く無いのは良かったのですが、シナチクとチャーシューがイマイチ。羽根つき餃子はしょうがが効いて美味しかったです。
深夜のラーメンが美味いのは当然ですが、デブ化が止まらない。。。秋になったらチョットカラダ動かすこと考えようと思います。
コメント