危うく火事になるところでした
一昨日から警告音が鳴り出したUPS(無停電電源装置)なんですが、昨日夕方になって警告音が鳴らなくなったものの何やらコゲ臭いと思ってたら、筐体の中でバッテリーが膨らんでました。。。(汗)
しかもかなり加熱してたので、あわててUPSへの給電を止め、繋がってた機器を接続し直して帰りました。危うく火事になるトコだったかも!?
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
膨らんだバッテリーを外すのに、筐体の外側のカバーも外し、サイドの押さえ金具も外してようやく抜き取ることが出来たのですが、本来密閉型であるハズのバッテリーの殻が割れて、内部の液が漏れてました。。。コレってディープサイクルも希硫酸でしたっけ?
AM中に注文してたバッテリーが届いたので、UPS近辺に置いてたパソコンを避けて、熱が籠らない様な環境を整えてから設置しました。結構密集して置いてたので、ダクトが一部塞がってたのよ。。。
避けたパソコンたち、、、恐らくもう廃棄処分です。まだあと十数台あるんで、この機会に処分してやろうと思います。
産廃屋さんの買取に持ち込むかなぁ~!?と思ってたら、甥っ子が全て引き取ってくれるとの事でした。抜かれて困る様なデータの入ったHDDは無いですが、知らない人の手に渡るよりは良いかな?ソノ先はどうなるか知らんけど、、、
暑い!?
今日もお昼休みは保管場所です。晴れてるのでソレなりに暑いのですが、ココ数年この時期ってまだこんなに涼しかったっけ?ってぐらい。
梅雨前の6月ともなれば、既にうだる様な暑さだったと思うのですが、何で今年はこうも過ごし易いのやら?
Bluetoothレシーバーの設置
ふと思い立ってAmazonでこんなの買いました。
保管場所には山水のオーディオアンプを設置してスピーカーを接続しています。
専らradikoでインターネットラジオを聴くのに使ってるぐらいですが、休日ココで籠るには良い相棒なんです。
従来の接続方法
接続はiPhoneのLightningイヤホンケーブルを使って、変換ケーブルでRCA入力とし、
Lightning側に直接iPhoneを繋いでました。
別段不具合も無く使ってたのですが、いちいちスーパーハウスの中に入って物理的に繋いでって手順が必要だったのと、電話が掛かって来た時に出るのがタイヘンってのがあって、何らかの代替を考えてました。
BTレシーバーの設置
接続はRCA経由で無く元々使ってたイヤホンジャックでおこない、給電は5VUSBだったので、元々ココに置いてたQi充電のケーブルと入れ替えました。そもそも13proMAXになってから手帳型ケースがゴツ過ぎてQi充電自体使えなくなってたのよ。
BTはさすが5.0にもなると一瞬で接続してしまいます。BTイヤホンといい最近は何でも無線で繋いぢゃうのよね、、、しかも安いし。
当然ながらスーパーハウス外に出ても接続が途切れる事ありません。どこまで行けるか?は試してませんが、少なくとも10mほど離れた水場近辺ぐらいでは全然問題無いみたいです。
ちなみに電源ボタンがあるのでOFFにする事も出来ます。アンプの電源と連動させるようにすりゃ良いのかな?また確認しとくとしましょう。
内部電池の充電が終わるとボタンの周辺ランプが消灯するみたいです。お安い割にはナカナカ親切です。
対応するコーデックによって価格差があるみたいですが、この製品はAPTX LL/APTX/AAC対応との事。繋がりゃOKレベルだとこの辺特に気にする必要無いみたいです。
片付け物&オークション出品準備
昨日取り外したハイブリッドバッテリーの付属機器ですが、片付けるついでにオークション出品用の写真も撮影しておきます。
冷却ファン&ダクトですが、縦目ベンツのヒーターファン壊れてるけどコレで代用出来るのかな???
DC-DCコンバーター
ジャクション
100Vインバーター
ボルテージセンサー
カットオフ
ひと通りまとめてカゴに入れ保管しておきます。
無事ウッドベンチの机の上も片付きました。
バッテリーの引取りは来週火曜日(6/7)との事なのでまだまだ先になりますが、先方が受領して決済してくれたらオークション出品するとしましょう。
トレーラーの車検
車検期限が6/12なので、来週中にでも車検に行かなければ、、、
まだまだ余裕と思ってたら、エスティマHVのハイブリッドバッテリー交換があって思う様に行かず、結局はギリギリでバタバタになっちゃったのよね。。。
コメント