降る降る詐欺
今日もお昼休みは保管場所です。今日明日は雨の予報だったのですが、曇ってはいるものの全然降ってません。
ピーカンで無いだけに昨日一昨日みたいに夏日にもならず涼しく過ごせてます。ってこの時期に涼しいってのも変なハナシですね。。。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
門型リフトの設置イメージ
昨日お届け頂いた門型リフトですが、ざくっとした設置説明を頂いたので、実際どういうレイアウトになるか?確認してみたいと思います。
モノがモノだけにイメージ沸き難いんですよね、、、
構想
まず設置場所なんですが、スーパーハウス前のこのスペースに設置しようと考えてます。
右側の支柱は小屋奥の柱と繋いで転倒防止対策が出来れば良いかな?という感じ。
ただコンクリートの継ぎ目を跨いでベースを設置する必要があるのと、柱がクロスの目地の近いところに来るのが難点です。
具体的に分かる様、チョークで地面に寸法書いてみました。
この位置て設置すると、スーパーハウス前の通路幅は1800mmほどになります。リフト幅的には余裕なので恐らく問題無いとは思うのですが、、、
念の為、後でお義兄さんに確認して、最終の設置位置決めたいと思います。< 通路1800ミリもあれば十分との事でした。
サンバーが邪魔
そしてリフト設置するにあたってココに鎮座してるサンバーが邪魔になってしまいます。
車両側に左右とリアハブが残ってるので、単純にタイヤ付けて押せば避けれるのですが、
エンジンをもう少しシッカリ吊らないと、O2センサーがエンジンハンガーと接触しまくってます、、、(汗)
ラチェット式のタイダウン使って、荷台に乗った脚立から引き上げてやろうと思います。
とりあえず決定
お義兄さんが来られてアレコレ話してると、結局3相電源とエアーの事考えると、やはりこの位置がベストだろうとの事でした。前述のようにスーパーハウス屋根上へのアクセスは、リフトが入って行けるので問題無いので、リフト設置前に余分な分のパレットは下ろしておく様にしましょう。
コチラ側の移動変更は暫く保留となりました。モチロンリフト設置時は退避させますが、縦目ベンツがGTX-WAKEの載ってたトレーラーの場所に行くと、通路に置いてるリフトが邪魔で出入り出来なくなりそうなんです 。。。
ともあれリフトが立つと、またガラっと景色が変わるんでしょね。完成の暁にはリフトにも照明設置するとしましょう。
ヴェルファイアのエンジン&AT引き取り
お昼休みも終盤になったので、ラッシングの入ったコンテナ出して来ました。
その他、軽トラの荷台シートや軍手も積んで出掛けます。
引き上げ行脚
一路京奈和道を西に走り、岩出根来IC下りたら、今度は山超えして泉南へ抜けます。
そして業者さんへ無事到着。既にリーチで積み込み完了して、ラッシングで縛り付けてカバー掛けちゃってますが、支払い云々済ませて積み込みのお手伝いしてたら撮影してる間が無かったのよ。。。
さすがに積んだら走りも重くなったみたいです。ま、山越えといってもトンネルばかりで大した山道は無かったので助かりました。しかし阪和道にほど近い下道ゆえ、交通量はホント少なかったです。道が良くて空いてるのは有難いけど、日本の道路行政ってコレで良いのかな?なんて思っちゃいます。
荷下ろし
そして戻って来て保管場所にてカバーを剥がします。走ってる間にトルクコンバーターがパレットに落ちてました。落ちる前に抜いときゃ良かったのに。。。
そしてお義兄さんがリフトで下ろします。昨日の門型リフトもそうですが、繊細な扱いが必要な場合はお義兄さんにオペレーションお願いします。
リフトに引き続き大物が通路に並びました。連日胸焼けしそうな光景が続きます。。。
しかし一体ココは何屋なんだ?昨日門型リフト届けてくれた方にも言われましたよ、、、
現状確認
とりあえずざっと確認します。ちなみに30ベルファイアの前期で3.5Lの4WD走行3万キロから下ろしたエンジン&ATだそうです。配管外してトルクコンバーターも抜けてるので、ATFは漏れ出してるけど比較的キレイな印象です。
エンジンもキレイなもんです。ちなみに正面から当たったみたいです、前側にあるカバー類はもちろん、エキマニも割れたので外してしまったみたいです。セルモーターとダイナモ、コンプレッサーは別途売りに出されたのか?ありませんでした。
気になったのはインマニが割れてるところ。プラスチック製なので割れたのは仕方無いのですが、場所が場所だけに燃焼室に割れた破片やゴミが落ちて無い事を祈ります。
オイルフィラーキャップを外すと焼けも無くキレイなもんです。
オイルゲージを引き抜いても新油みたいなオイルが付いて来ました。
コレでお義兄さんのアルファードも走行23万キロから3万キロに。目指せ走行50万キロです。(笑)
という訳で、リフト設置を急ぐ必要が出て来ました。目下資材の目ぼしを付けてる段階なのですが、コンクリート土間は恐らく厚みが不足してるので、ケミカルアンカーと長めの寸切りボルトを使い、深めにアンカー取った上で、支柱から建屋の柱に添え木を取ってやりたいと考えてます。
現状M16の長さ200mmの寸切りボルトとM16用のケミカルアンカーの使用を考えてるので、20mmのコンクリートドリルも必要だし、ヤフオクの格安出品やモノタロウのPB商品使っても、ざっと万チョイぐらいの資材が必要になる計算です。
クルマ屋さんは早々にリフト立てようと言ってますが、急ぐにしてもRoberts師匠の都合もあるしどうしたもんか?個人的には来週中頃から来週末ぐらいに出来れば良いかな?ぐらいにしか考えて無かったのですが、、、また連絡します。> Roberts師匠
コメント