GTX-WAKEのOPASブロックオフ取り付け

PWC

お疲れの月曜日

今日もお昼休みは保管場所です。週末は特にコレといった重い作業もして無いのだが、どうにも気怠い月曜日となってます。

気温は6度と微妙なところ。コレといって急ぎの作業も無いので、今日は適当に過ごしてお茶濁すかな!?

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

乾燥具合

昨日補修したステップラダーですが、コーキングがまだ完全に硬化してませんでした。不用意に触ったら黒いのが手に付いてしまいます。。。

対してOPASブロックオフの塗料は乾いてました。

今日はコレ取り付ける事にすっかな。

GTX-WAKEにOPASブロックオフの取り付ける

という訳で、置いといても邪魔になるだけなので、とっとと取り付けてしまう事にします。

取り付け準備

今回は製品購入したので、きちんとガスケットなるものが付いて来ました。

以前は自分でアルミ板切ったので、ガスケットは使わずコーキング打って防水処理しました。

4TECのOPASSブロックオフ装着
梅雨ですね 今日もお昼休みは保管場所です。 OPASSブロックオフの塗装に付いてイロイロ考えたのですが、腐食についてや塩害についてなどなど考えはしたものの、結局『ダメになれば作り直せば良い』という結論に達して、そのまま装着しちゃうことにしま...

とはいえガスケットにもボルト頭の逃げ処理が為されて無いので、ブロックオフにあけた穴に合わせてマジックでマーキングしてから、

ポンチで穴をあけました。

10ミリのポンチでしたが当てがってみると丁度良かったみたいです。

取り付け

そして本体側に移動して

HEXボルト4本で取り付けました。黒に黒だから分かり難いですね。。。

反対側も同様に取り付けました。隙間からピンク色のガスケットが見えるのがチョットアレですね。

引き続きポンプケース部分側面の穴にも

ブロックオフを装着。

同じく反対側にも装着しました。

残すはOPASのポンプ水流の取り出し部分のメクラ加工が必要です。

今回は塗装もあったので事前準備は面倒でしたが、取り付け自体は簡単なもんです。

完成

という訳で出来上がりです。ハルの色も黒なんで、厳密に色合わせする必要が無いところが良いですね。

どうせ2度と外す事は無いだろうから、コーキング打っても良かったのですが、また手がベタベタになってしまうのが嫌だったので、今回は付属のガスケット使いました。

コメント