縦目ベンツの軽整備とGTX-WAKEの船底補修(ポリパテその5)

Mercedes 200(W115)

お正月!?

年も明けて三日目でまだ三が日ですが、今日から塾が開いてるとの事で、上の子を朝から塾に送り届けてからの保管場所です。

年が明けてからコッチ寒さが厳しかったのですが今日は少し暖かい雰囲気。クルマの外気温計は6度でしたが、風も無く穏やかな一日になりそうです。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

縦目ベンツの軽整備

昨日少し遠出した縦目ベンツですが、乗るにあたって気になってたところを少し手直ししようと思います。

特に困る事ではありませんが、チョット手を加えると直りそうなところばかりです。

助手席の施錠がタマに出来ない

まずは助手席扉の施錠が、タマに出来なくなる事がありました。縦目ベンツだけなのか?キーシリンダーで施錠開錠出来なくなると、室内の施錠ノブも動かなくなってしまい、開錠したまま施錠出来なくなってしまう事が稀にあります。

とりあえずキーシリンダーの動きが鈍いと踏んで、まずは給脂しておきます。

そしてドアラッチの部分にも給脂。

この状態で鍵を使って施錠開錠を繰り返すと、動きがかなりスムーズになりました。

家屋のキーシリンダーにCRCはご法度だそうですが、自動車の場合は風雨にさらされる環境下での使用ですので、恐らくは問題無いかと思いますが自己責任でお願いします。もし動きが悪くなったらパーツクリーナーで汚れを洗い流してから、再度給脂すれば大丈夫かと思います。

ワイパーブレードの交換

もう一つ気になってたのが運転席側のワイパーブレードです。

分かるかな!?

上が外したブレードで、下が交換用のブレードです。水切り部分がチギれて無くなってしまってるのです。正確にはチギれてブラブラしてたので引きちぎった訳ですが、、、

ブレードが長過ぎたので古いブレードに合わせてカットし、ステンレスの骨も切って合わせて装着しました。

交換完了です。交換したのは運転席側だけなので、近い内に助手席側もダメになるでしょう。

とはいえ他車から外した廃棄品の再利用で修理したので、また新品ブレード調達して両方とも交換してやろうと思います。どうせ雨の日殆ど乗る事無いからソノママでも良いといえば良いので、ついでがあればMonotaRoで一緒に購入するとしましょう。

走行後の確認作業

昨日乗って帰って来てから新たなオイルシミが2箇所出来てました。

1箇所はオイルフィルターの先端部分から滴ったものと思われます。

機械式燃料ポンプの根元部分、パッキンが甘いのか?ソコからオイル滲みが広がってる様に見えます。

もう一箇所のシミは、オイルパンの縁を伝ってサブフレームに落ちたオイルが床に落ちてるみたいです。出所は一緒みたいですね。。。

以前乗ってた250はこのサーモケース奥にあるタイミングチェーンアジャスターの部分からオイル滲みがあったので、何度かOリング交換したものの結局直らなかったのですが、200のエンジンは全然滲んで無いです。

ウォーターポンプのハウジング周りは若干オイリーですが、ソコまで酷い状態ではありません。

結局水も減って無いし、

オイルもそう減ってないみたいでした。

ま、高速走行が多かったとはいえ、3000rpmまで回す事も稀だったので、オイルの消費もタカが知れてたみたいです。ま、ヘッドOHしてるんでその辺は気にする事は無いでしょう。

とりあえず缶コーヒー飲んで一服。

やっぱり縦目ベンツって一度きちんと直せば壊れないものなのよね。後は乗るたびに簡単に点検だけしとけば大丈夫かと思います。

GTX-WAKEの船底パテ研磨

午後から『さて何しようかな?』と思い、ハル修理中のGTX-WAKEを確認します。

すると年末に盛ってたパテが完全に硬化してるみたいなので研磨する事にしました。

今日はエアサンダー使わず、当て板と#120のペーパー使って研磨する事にします。

エアサンダーだと隅の部分とか角の部分とかがやり難いのよ、、、今回きちんと面を出す必要もあるので、余計に当て板の方が都合が良かったのです。

そんなこんなで手がダルくて仕方無いぐらいになるまで研磨しました。

やっぱりこうして人力で作業するにはデカイのよ、、、

出来れば次のパテ盛りで最後にしたいので、丁寧に凸凹を拾って行きました。

GTX-WAKEの船底パテ盛り

船底に付いた研磨粉をエアーで飛ばしてから水拭きしました。床も研磨粉が積もって滑り易くなって来たので、モップで水拭きしておきました。塗装前もコレぐらい床を濡らしておいた方がホコリがたたなくて良いでしょね。

そしてアセトンで脱脂してから、、、手の脂も完全に落ちてカサカサになるのよ。

油性マジックでパテ埋めする箇所をマーキングしました。

細かなのまでやってるとキリが無いですが、少しでも多くの凸凹を無くして行けば仕上がりが良くなるんですよね。ほんとジレンマです。。。

今日もポリパテ30g練りました。

そして埋めます。盛ります。

ココまで来るともう大きな凸凹はありませんが、未だ小さな凸凹の見落としもあるので、手の感触で引っ掛かった部分は片っ端からシゴキ入れておきました。

結局30gすべて使い果たしてしまいました。

研磨後の仕上がり次第ですが、もうコレでパテ盛りも最後にしたいところです。でもどうせゲルコート吹けるのは暖かい日で無いとダメなので、いつになる事やら?なんですよね。。。

初売り

子供のお迎えまで中途半端な時間だったので、御所の輸入工具屋さんまで行って来ました。

初売りのセール品を少しだけ買って来たのですが、来週セールチラシに何個か欲しいものがあった、、、また来週も来るとすっか。

コメント