GTX-WAKEのフロントハッチ補修(装着編)

PWC

久々に暖かい

今日もお昼休みは保管場所です。久々に暖かいと思ったら、今夜から天気は下り坂で、明日の晩には雪が降るかも?との事です。

ま、ボチボチ年の瀬ですので、いつ雪が降ってもおかしくない時期ですからね。スタッドレスタイヤが中古の使い古しってのはちと心配ですが、その分慎重に走るとしましょう。何せ上の子の塾の送迎に京奈和道の側道使ってるので、結構な標高&急坂のアップダウンなんで冬場は凍結が怖いんですよね、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

GTX-WAKEのフロントハッチを取り付ける

今日は久々に本体側の作業です。長らく補修してたフロントハッチがようやく形になったので、とりたえず邪魔になるので装着しておこうと思います。

まずは上ハル補修&塗装時に外してたフロントハッチを装着するブラケットを取り付けるところからです。

リンク機構でステンレスのブラケットとハッチダンパーが接続されてるので、その辺調整しながら取り付けて行きます。迷ったら隣に4TECがあるので、きちんと確認しながら取り付けました。

そしてクソ重たいフロントハッチを持って来ました。船体側に落としても双方に傷が付かない様にブランケットを被せて作業します。

順番的には微妙ですが、ダンパー接続用のロッドが飛び出しててアチコチ傷付けるの恐れて、先にダンパーロッドの接続しました。

ちょうど良い所にお義兄さんが冬タイヤへの交換作業しにやって来たので、作業が終わるのを待ってお手伝い願います。

フロントハッチを全開した状態で保持して貰いながら、各所のボルトを留めて行き、最後に蛇腹部分の防水パッキンをタイラップで留めて完成です。

クソ重たいフロントハッチをラクに取り付けるのはお手伝いする人が居れば完璧です。

完成♪

元通りフロントハッチが装着されました。

以前と比べると下ハル以外は完全に塗り替えてるので当たり前ですが別物です。

 

しかしお隣の4TECとは同じ色味なのでレプリカみたいです、、、

 

分かってたけどSeaDooの4TECが2台、、、片方はWAKEで3年の年式差もあり細かなモデルチェンジはありますけど、一般的にはNA1500ccのエンジン積んだ同じ様なモデルになります。

辛うじてこのリバースレバーの表記だけに赤い色味がの残骸があります。とにかく赤いボディーダメだったのよ。。。

細かな手直しは多々ありますが、大きくは下ハルとバンパーの補修を残すのみとなりました。

まずは一旦カタチになってひと段落です。

コメント