オカマ掘られたbBをとりあえず動かせる様にして久々に縦目ベンツも始動しておく

Mercedes 200(W115)

曇天

今日も朝から上の子を塾に送って行きます。高2の夏は結構な仕込み時なのを本人も自覚してるせいか?最近は真面目に勉強に取り組む様になりました。

コレで成績も上がってくれりゃ良いのですが、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

そして送ったその足で保管場所へやって来ました。

今日は一日雨予報でしたが、今のところ何とかパラっと降る程度で済んでます。さすがにバイクで出掛ける気にはなりませんが、少し涼しくて過ごしやすいのが救いです。

bBの現状とお片付け

レッカーでコチラに運んだbBですが、リアバンパーが押してリアタイヤが回らない状態になってます。無理矢理動かせない事も無いのですが、その内タイヤが切れてしまいそうなので、バンパーを外すなりして動かせる様にしたいものの、保険屋さんとクルマ屋さんの話し合いがどうなってるのか?分からないので、手を付ける訳に行きませんでした。

ちなみにリアドア以降押されて広がってるのが分かるでしょうか?

 

昨日の記事にも載せたルーフ部分のシワです。写り込む景色の歪みでその歪み具合が分かります。フロアーが完全に波打ってるのですが、そのシワ寄せがルーフのピラー部分に来てるみたいです。

 

ちなみにリアはコレぐらい入ってます。バンパーは樹脂カバーなのでインナーはもっと奥まで入ってます。

とりあえずクルマ屋さんが来るまでお義兄さんと一緒に積んでた荷物を下ろしました。多分廃車だろうけど一応直す前提で保険会社との交渉が必要なので、ETCやナビはソノママ付けておきます。

bBをとりあえず動けるようにする

クルマ屋さんがやって来たので、とりあえずbBを移動出来る様にすべく、一度タイヤを外して干渉部位を確認して対処しようと思います。さすがに保険会社の査定が来る前に破壊する訳に行かないので、最低限の対処に留めておきます。

リアを片側ずつジャッキアップして、タイヤを外して、

リアバンパーのインナーを外します。

右側はインナーを外すだけではダメだったので、その下のモノコックをハンマーで叩いて凹ませました。

損傷は右側の方が酷く、タイヤハウスに大きな亀裂が出来てました。

結局叩いただけではダメだったので、油圧のダルマジャッキを掛けて、フェンダーを広げて何とか干渉しなくなりました。

面白い事にジャッキ掛けてフェンダーを広げたら、運転席の扉の開閉がやり易くなりました。

モノコックボディーのフレーム修正ってのも楽しそうだけど、こうもアチコチに影響が出るとなると、かなりのノウハウが必要そうです。。。興味本位で出来るレベルぢゃ無いんでしょね。

退屈な休日

午後からも保管場所へやって来て、まずは動けるようになったbBを端っこに寄せておきました。

突如として雨脚が強まり、まさに滝の様な雨が、、、

とりあえず雨漏り対策だけするものの、正味のハナシ何も作業ヤル気になれません。。。

タマには縦目ベンツを動かしておく

暫く片付けものしたり掃除したりしてたのですが、ちと思い立って縦目ベンツを始動しておく事にしました。

久々の始動なので、キャブのガソリンは抜けきってたみたいですが、暫くクランキングしてると元気に始動してくれました。

後ろ周りは若干クモの巣が張ってたので、少し前に出して払っておきました。

エアコンが無いので夏場は乗る気になれませんが、やっぱり雰囲気は良いんですよね。

秋ごろに神戸の専門店に委託で売りに出してみるとすっかな?ドライブがてら一度お店に持ち込んで査定して貰うのも悪くないかと思います

お出掛け

ようようヤル事も無いので、雨の中少しドライブにでも出かけます。

コロナ禍ゆえアチコチ立ち寄る訳には行きませんが、雨で気分が下がるのを持ち上げるべく、音楽聞きながらゆったり走るのも悪く無いです。しかしお盆休み後半戦はずっと雨みたいですね。そうなると海はモチロンお出掛けするのもままなりませんな。。。

コメント