自宅PCもHDDの増強完了

PC

お昼休みに一度自宅へ戻って来ました。会社のパソコン同様、自宅のパソコンのHDD入れ替えを目論んでたのですが、タカが2TBのデーターコピーに12時間以上掛かり、昨夜から今朝まで電源入れっ放しで放置してました。

同じUSB3.0接続だったと思うのですが、会社では数時間で終わったハズなのに、ナゼこんなに時間の掛かり方が違うのやら?確かにCPU能力とかは全然違いますが、ファイルコピーにソコまで速度に違いが出るもんなの???

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

会社で使ってるパソコンと比べると、ミニタワーとはいえ、かなり内部に余裕があります。見た目はクソダサイし、今時のゲーミングモデルみたいにLEDが光る事はありませんが、比較的メンテナンスし易いという点では悪く無いケースです。

Dドライブの2TBを防犯カメラで使い古した4TBに交換します。

昨日の会社のPCと違い一発で認識したので、ドライブ名の書き換えをおこない、関連ソフトがきちんと作動する事だけを確認して作業終了としました。

Eドライブは相変わらず余裕の無い状態ですが、Dドライブの容量が倍になったので、その分コチラに逃がしてやろうと思います。

ちなみに少し見難いですが、CrystalDiskInfoで確認したところ、

Cドライブ:SSD(500GB) 3225時間

Dドライブ:HDD(4TB) 14893時間!

Eドライブ:HDD(4TB) 9114時間

ちなみに会社のパソコンでも確認すると、

Cドライブ:M.2 SSD(250GB) 3323時間

Dドライブ:HDD(4TB) 23988時間!!!

Eドライブ:HDD(4TB) 3293時間

Fドライブ:SSD(1TB) 0時間

でした。

しかし24000時間近いって事は1000日目前なのね。自宅と会社のソレゾレのDドライブは同じ時期に替えたHDDでも稼働時間10000時間近く違うとはコレ如何に???

とりあえずコレにて最近イジり込んでた一連のパソコンのドライブ増強作業は終了しました。ただ会社のパソコンのCドライブで使ってるM.2 SSDだけは近い内に増強したいので、折を見てSSDとM.2のUSB変換を入手したいと思います。いずれ管理下のパソコンもSSDがダメになる事を想定して、リカバリー作業についても検討しておく必要がありますしね。

コメント