寒い朝
今日は朝から上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。先日までの暖かい日が一転、今日は朝から冷え込んでます。
しかも朝は雷鳴で目が覚めるし、今日もまた時折雨が降る微妙な天気になるみたいです。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
スマートキーの電池交換
最近エスティマHVのスマートキーの反応が鈍いので電池を交換しておきます。
仕込みのキーを抜けば
こんな溝があるので、
マイナスドライバー挿し込んでコジれば分解出来ます。
爪を起こして古い電池を外し、
新しい電池に交換すれば完成です。
ソレでもやっぱり反応が微妙、、、もしかすると交換したドライブレコーダーとの電波干渉があるのかも!?
ドライブレコーダーのステー作り直し
昨日直付けに改造したミラー一体型ドライブレコーダーですが、
時間が無かったのでステンレスで切り出したステーはソノママでした。
イマイチ仕上げも見た目も悪いので、根本的に作り直す事にしました。
アルミアングル
ホームセンターで何か良い材料無いかな?と思って見付けたのがコレ。アルミのアングル材です。
これなら元々直角に曲がってるので、サイズを合わせて切り出せば簡単に・・・と思ったら寸足らずでした。
仕方無いので取り付けの向きを変えて幅方向の調整しました。
端面も純正ルームミラーの曲面に合わせてカット。素材が薄く柔らかいので板金ハサミで簡単に切れます。
少々雑な部分もありますが、コレなら悪く無いかと思います。
とはいえこのままではヤッパリ目立ってしまいます。
塗装
という訳で段ボールの切れ端に切り出したステーとビスを固定しました。
黒いスプレーを探したらシャーシブラックしか無かった、、、下地処理もせずに吹きっ放しです。
どうせ何かに触れる場所でも無いし問題無いでしょう。
組み立て完成
塗装を剥がさない様に気を付けて組み立てます。
元々あったマウントの縁に合わせてステーを切り出したので、ジックリ見た時のクォリティーもかなり改善されました。
艶消しの黒があったら良かったのですが、ソコまで拘らなくても良いでしょう。
取り付け完了
そしても元通り設置します。
艶があるのでこうして見ると目立ちますが、ソレでも元の状態と比べると雲泥の差です。
車外から見れば全然違和感ありません。
昨日はミラー根元のマウント部分がきちんと嵌って無かったみたいで、ストッパーが効くまで嵌める様にしたら、鏡面のビビりもかなりマシになりました。コレなら十分許容範囲だし、今日気付いたのですがサンバイザー下ろしても干渉しないという嬉しい誤算もありました。
紀ノ川
午後から京奈和道で和歌山市内方面へ出掛けます。
岩出あたりでバスボートやジェットを下ろしてたのですが、堤防を一部切り崩したスロープがありました。下流に堰もあるのでその付近であれば淡水だと思われます。
そして以前下した場所に来たのですが、未だ閉鎖もされず解放されたままでした。コチラはそのまま海にも出れるので完全に塩水となります。
解放されてるとはいえサラサラの砂地なので、ウチのエスティマHVがE-Fourの4WDとはいえランチングは嵌りそうで恐ろしいです。
クロカン系の四駆でも持って来ないと不安ですね。。。
農機具の改造
保管場所に戻って来たら、またまた農機具の改造依頼頂きました。
赤丸部分がもう少し長かったのですが、切り詰めて先端にアングルを溶接しておきました。
根元の方も少しグラ付きがあったので追加で溶接しておきました。多分コレでもう大丈夫でしょう。
コメント