縦目ベンツの自作リレー盤を撤去する

Mercedes 200(W115)

晴れたら暑い

今日もお昼休みは保管場所です。GWの中日ですが、弊社のような中小零細末端物流会社は当たり前の様に出勤です。

ま、世の中コロナでステイホーム推奨っての考えれば、こうして出勤して仕事出来るってのも悪く無いです。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

充電器届いた

Amazonさんは中小零細では無いけど、既にインフラの如くいつもお世話になっております。

AM便にて注文してた充電器が届きました。今回は2個まとめての購入です。

都合6個目の充電器となりますが、毎回同じ機種を買ってるのに、値段が毎回騰がってます。。。

という訳で、まずは1個バイク小屋に設置します。

この際だからスクーター用にも1個買っちゃった訳です。

ま、ソレだけ乗らないって事なのよ。。。

縦目ベンツの自作リレー盤の撤去

今日は先日のドライブレコーダー撤去作業の続きをばやります。

オーディオが動かなくなったのは良いとして、、、

裏側に仕込んでる自作リレー盤の撤去をおこないます。

配線整理

まずはショートしない様に常時電源のヒューズを抜いておきます。

一見グチャグチャだけど、常時電源とACC電源とイルミ電源の3種類しか存在してません。

自作リレー盤を撤去するにあたり、リレー経由で接続してた部分を全て直結する様に変更しました。

常時電源はオーディオのみ、ACC電源はオーディオとタコメーターとETCと電圧計に分岐し、イルミ電源はタコメーターへ行く分のみです。

作動確認

という訳で無事オーディオが動く様になりました。

バックカメラモニターはバックカメラ連動なので、バックランプからの電源で駆動してます。

分岐先の多いACC電源だけでもリレー入れた方が良いかな?とも思うのですが、シガライターが一番電源食いそうなものの、どうせスマホの充電ぐらいしかしないでしょうからソコまででも無いんですよね。

シガライター分岐も撤去

当初3連シガライターを残す方向で・・・と思ってたのですが、やっぱりコンソール周りがゴチャ付くので、

デジタル電圧計と入れ替えて残す事にしました。

コレはコレで置いてるだけなので、何らかのブラケット作ってやらんとダメですね。。。

とりあえず完成

という訳で、無事自作リレー盤の撤去も完了し定位置に戻しました。

本日届いた充電器を早速繋げとくのですが、またクルマ踏んで壊すのはアレなので、どこかきちんとした置き場所を考えたいと思います。

任意保険の更新が来てたのでオドメーターを撮影。あんまり走って無いなぁ~。。。

取り付ける時に苦労したのはドラレコも同じ。取り外すのもドラレコ同様に呆気無く取り外せました。

一気に簡素になった気もしますが、バッテリー電源取り出し用に入れたヒューズボックスはソノママ残しておくので、保守性は落ちて無いかと思います。至ってシンプルな配線だし、今後誰かが触っても混乱する事は無いでしょう。

エスティマHVのドライブレコーダー

縦目ベンツから剝ぎ取ったドライブレコーダーを取り付けたエスティマHVですが、やはり液晶一体型のミラーが重く、クルマの振動に過敏に反応しがちで、道路状況が悪いとミラーがビビって見難くなります。そもそも車高短するのに多少足が固めなのが原因なんですけどね。。。

例のドット柄のフィルムのお陰か?パッと見外観からは目立たないのは良いのですが、どうにかして振動対策してやりたいと思います。

いっそ純正ミラーとゴムバンドで留めるのでなく、純正のミラーと一体になる様に接着でもしてやろうかな?その際、余分なブラケットとかもカットして軽量化してやれば振動対策になるのかな?どうせGW中はヒマだろうから、挑戦してみるのも宜しいかと。

コメント