エスティマHVのタイヤとオイルを丁寧に交換する

TOYOTA ESTIMA HV(AHR20W)

春の陽気

今日も朝から上の子を塾に送り届けてからの保管場所です。昨日に引き続き今日も朝から快晴で春の陽気になりそうです。

ちなみに明日からまた徐々に寒くなるそうですが、以前の様に極端には寒くならないみたいです。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

スタッドレスタイヤを温存したい

時期的にはもう積雪や凍結は無いと思うのですが、かといって夏タイヤに戻すのは躊躇する・・・出来れば今履いてるスタッドレスを温存したいところ、、、そうだスタッドレスのプラットホームの出てしまった古いスタッドレスに交換しよう!と思い付きました。

ホイールは余ってるアルミホイールをば。確か以前MPVで使った記憶があるのですが、今時のデザインでは無かったのよね、、、

今更の3本スポーク。走ってるフォルムは美しいと言われる3本スポークですが、どう見たも今風では無いですよね、、、

ま、履けりゃ良いのよ。最後には無くなったタイヤと一緒に捨ててやる、、、

アルミホイールの事前準備

という訳でこのアルミホイールを使うのですが、マズはビス留めしてるセンターキャップを取り外します。

引き続きとっくに賞味期限が切れてるバルブを交換します。バルブ自体はダブルナットで留まってるので、緩めて取り外すだけです。

パッキンを介してワッシャーでサンドイッチされてます。置いといたら何かに使える事もあるのかな?とりあえずナットとセットにしてストックパーツ箱に入れときます。

引き続きウェイトを剥がしておきます。毎回コレ忘れるのよね、、、

残った糊はパーツクリーナーで取っておきました。

リム研磨

ホイールリムのビートが乗る部分が腐食やタイヤゴムのカスが張り付いて汚いので、

ワイヤブラシで擦ってキレイにしておきます。

過去にこんなんでトラブルにはなった事無いですが、以前お友達のクルマ屋さんと一緒にタイヤ交換した時、こういう作業してたのを思い出したのでやっておきました。

・・・って手作業は面倒なので、残りはホイールバランサーとカップブラシ使って手抜き作業しました。

チェンジャーに噛ませて回しても良いけど、コッチの方が回転上がるんで、均質に研磨出来るかな?という訳です。

バルブコアの交換

今回取り外したバルブコアに替えてゴムバルブを取り付けるのですが、明らかにゴムバルブのネックの方が細いのよね。。。

んでアルミホイールのバルブ穴は3ミリほど細い、、、

調べてみたところ拡大しなくてもこのままでOKみたいなので、キャップとムシを外して取り付け準備します。

潤滑用のシリコンスプレーとバルブコアの取り付け工具です。

ラジオペンチでも出来るけど、専用の工具があればもっとスムーズに出来ます。

特に抵抗も無く簡単に装着出来ました。

もっと難航するかと思ったのに拍子抜け。ま『案ずるより産むが易し』って事で。。。

16インチ!?

さて、いよいよタイヤを嵌めようかと思い、タイヤチェンジャーにホイールをセットしタイヤを被せると、そのままタイヤが嵌まってしまいました。。。(汗)

あらためてホイールを確認すると、『16X7JJ』とな!16インチぢゃん!!!

タイヤは17インチ・・・はいアウト。でもこのホイールって無名メーカーだと思ってたらアメリカン・レーシング製なんですね。しかも『US MAG』ってマグネシウムホイールなの???もし本当ならソレなりに値打ちがあるかも???

結局中華ホイール

残る17インチホイールはコレしか無いです。何故か?燃費が悪くなる気がするホイール、、、

当然きちんとタイヤを組めます。エア漏れ修理したタイヤチェンジャーは絶好調で作業し易かったです。

バランスも普通に取れました。今回から貼り付けバランスウェイトは鉄製の物を使ったのですが、従来の鉛製と違いウェイト自体をニッパーで切る必要が無く、両面テープ部分をハサミで切り離すだけなので、カットもやり易いし、貼り付けもし易くて使い易くなりました。

無事完成。純正ホイールより圧倒的にウェイトも少なく済みました。

しかし何故かこのホイール嵌めてると燃費が悪い気がするのよね。正直見た目は悪くないんだけど、あまり使う気がしないのよ、、、

タイヤ&オイル交換

作業スペースにエスティマHVを乗り入れて来て

まずはフロントをジャッキアップしてウマ掛けて、まずはオイル交換から。

今回は安売りしてた0W-20入れてみます。シャブシャブのオイルなので、タイヤで燃費が悪くなる分カバーしてくれるかな?と期待したりして、、、

そして引き続きタイヤ交換します。

全て交換終わってから通路に出して来て、オイルレベルのチェックを済ませ、ホイールナットものトルクレンチで締め直しました。

温存するタイヤは一旦タイヤラックに片付けておきます。また今度屋根上に上げて夏タイヤと入れ替えます。

今回たまたまオイル交換時期と重なったので手間が省けました。

休日らしく

昨日今日と考えてた作業が概ね出来上がったので、残りの時間はユックリ過ごすとします。

花粉が乱舞してて若干症状が出てる気がしますが、暖かい陽気でウッドベンチに腰掛けながらradikoでFM聴きながら過ごせるのは幸せです。今度自宅からボンボンベッド持って来とくとしましょう。

昨日の倉庫の配置変更の仕上げ作業も、今日の作業も思いのほか丁寧に作業出来た気がします。従前は『とりあえず』って暫定処置も少なく無かったので、こうやって納得行くまで作業出来るってのは、コレはコレで良いもんだなと思う今日この頃です。

コメント