パーツ洗浄台の組み立て

ツール

EPC使えた!

昨日SSDを部品取りしてHDDのクローンを作成したものの『こうなると動きは鈍いしもう廃棄かな?』と思ってた馬鹿でかいノートPCですが、動かないと思ってたベンツのパーツリスト(EPC)がきちんと動くことが確認出来たので、やっぱりSSDに戻して存命させる事にしました。

このパーツリストは元々オンラインで使うソフトを無理矢理オフラインで使える様に改造されており、環境設定下でネットワークアダプターのMACアドレスを元にしたKEY-IDが必要なのですが、無線LAN接続するにあたってUSBの無線子機を挿してたら、ソッチのMACアドレスが優先して認識されたので使えなくなってたというオチでした。元々は有線LANのMACアドレスで登録してたので当然と言えば当然ですね、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

気温7度

今日もお昼休みは保管場所です。さすがに天気がイマイチと思ってたら、気温もそう上がらず寒いままの一日になってます。

ちなみにクルマの外気温計は7度でした。8度を切ると極端に寒く感じます。。。

パーツ洗浄台の組み立て

一昨日クイックメンダーにて再度穴塞ぎを試みたパーツ洗浄台ですが、修理にあたってポンプ周りを外してあったので元通り組み立てようと思います。

さすがに48時間近く置いてたのでクイックメンダーもカチカチに固まってます。とはいえこうなると柔軟性は無くなるので、折り曲げなどの負荷が掛かると割れちゃいます。ポンプ取り付ける時にブラケットを広げる事になると思うのですが、その際に漏れのあったと思われる根本部分に割れが入らないか?心配です。。。

やはりポンプを取り付ける際『バキッ』という音がしました、、、パッと見わからないものの、実際に液体入れてみないと大丈夫かどうか?判断つきませんね。。。

配線カバー取り付けて、

スイッチ周りの配線とアース線を接続します。

コンセント繋いでフットスイッチでポンプの作動を確認し、

配線カバーを取り付けました。

中敷きを取り付けて、

パーツ洗浄台の組み立て完了です。

後はまた液体入れてみて検証の必要がありますので、近い内に洗浄剤として使う軽油か灯油持って来るとしましょう。

お片付け

昨日交換した4TECのスターターリレーを入れた箱をジェットの部品入れてるカゴに片付けておきました。カゴにも何らかのラベル貼っとくべきですね。

そして久々に缶コーヒー飲んで残りの昼休みを過ごします。

早く暖かくなって春が来ないかなぁ~。。。

コメント