雨予報
今日は朝から子供等を学校に送り届けてからの保管場所です。天気予報は雨でしたが、降ったり止んだりといった感じで、延々降り続く事は無さそうです。
気温は低く無いのでまだ過ごしやすいです。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
昨日車検取得したサンバーは、買い主さんにその旨連絡済みなので、その後の対処待ちの状態です。
かなりの遠方なので陸送手配になる予定です。
4TECの船底塗装
サンバーの作業もひと段落なので、今日は暫く放置してた4TECの作業しようと思います。
下地処理
サフェーサー吹きっ放しだったので、一部表面がザラ付いてます。
ザラ付きを取るべく軽くペーパーだけ当てておきます。
ソレでも広い面積になるので、結構タイヘンです。。。
そしてシリコンオフにて脱脂します。
ペーパーウエスを使って拭いてると、ザラ付きもわかりやすいので、引っ掛かったところはペーパー当て直して全面的にザラ付きを取りました。
塗装(捨て吹き)
一発目は軽く捨て吹きから。
今日から初めて新しいスプレーガン使ったのですが、さすがに安物とは違って滅茶苦茶吹き易いです。しかもHVLPでも無いのに塗料の飛散も気にならないぐらい良い感じに吹けます。
2回目
2回目からはシッカリ吹きます。
良い気になって吹いてたら垂れました。。。Orz
ソレでもこの艶感は素晴らしい♪
3回目
アングルカップなので真下から上向きに吹けるのも良いです。
うん、良い感じです。
一部ゆず肌なところもありますが。垂れるほうがマシなのか?悩むところです。
4回目
ある程度の肌調整してコレぐらいでヨシとします。
縦目ベンツもこのガンで塗ればラクだったんだろなぁ~。。。(トオイメ)
マスキング剥がし
生乾きの状態でマスキングを剥がしました。
マスキング自体問題無かったのですが、こうして見ると塗らなかった元の場所との格差というか、元の部分のアラが悪目立ちしてしまってます。。。
この塗り分け自体も何だか微妙な気が、、、
結露!?
お昼ご飯食べて戻って来ると、何やら塗装面が曇ってます。
結露してしまってます。。。(涙)
塗り肌自体どうなってるのか?きちんと艶が出てるのか?分かりませんが、ちと残念な雰囲気です。。。
スポンソン撤去
こうなったら底面を全面的に塗る事にし、意を決してスポンソンを取り外しました。
コーキングはカッターの刃で削り取ります。
だいたい取れました。
どうせ隠れるしソコまで神経質になる事は無いでしょう。
マスキング
結局SeaDooのステッカーも船舶検査済証もマスキングテープ貼ってソノママ残す事にしました。
結構細かい作業でしたが、デザインナイフでちまちまと切り抜きました。
よくよく考えたら、この手のステッカーって貼り替える必要性って低いのよね。新しく交付されたら上から貼っても良いし、同じ場所に貼り直せば問題無いでしょう。
リアラダー
チェンブロで持ち上げて向きを変えました。
そしてラダーを取り外します。
コーションステッカーもそのまま残すべくマスキングしました。
面倒だけど仕方ないですね。
とりあえず結露するような状況なので、今日のところは塗装出来ませんが、近い内に再度塗装してやりたいと思います。
サンバーの引き渡し準備
4TECが手詰まりなので、サンバーの作業を少しだけやっときます。
積み込み
まずは下ろしてたブロックタイヤを積載。
ついでにナビも工場出荷状態にリセットしておきました。
LEDライトバーの取り付け
そして取り外してたLEDライトバーを装着しておきます。
LEDライトバーはステーをナンバーを留めてるボルトと共締めするのですが、一見柔そうに見えるこのナンバーボルトはバンパー挟んでボディーまで貫通してます。
ちなみにLEDライトバーの電源はギボシ端子でココに出してます。
まずはナンバー外してLEDライトバーのマウント位置に穴を合わせます。
ちなみに取付ボルトはステーが挟まれる分長いものに変えておきます。
まずは仮留めして電源配線を繋ぎ、バンパーを浮かせた隙間にギボシ部分を押し込んで隠し込んでしまいます。
そして本締めして完成です。
LEDライトバーはバッテリーから直接電源を取ってるので、エンジンOFFの状態でも点灯します。スイッチはコチラ。
点灯しました。眩しい、、、(汗)
といったところです。ご参考までに。>買い主様
そんなこんなで本日の作業は進んだ様な?進んでない様な?塗装してから結露するって経験が無かったので、結果はどうなるのやら?雨が降ってる日にも塗装した事あるんだけど、ココまであからさまに結露したことが無いのよね。。。
コメント