海遊びの後片付けと4TECの軽整備

PWC

社会復帰

今日もお昼休みは保管場所です。長い様で短かったお盆休みも終わってとうとう日常に引き戻されてしまいました。

今年は旅行にも行かず、ずっと土木工事しまくってたので、何だか休んだ気がしませんね、、、

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

後片付け

昨日は一日出掛けてたので、今日は海遊びした後片付けします。

タライは持ち帰ってトーイングロープやマリンブーツの塩抜きに使い、昨日一日干してたのを持って来たので、そのまま片付けるだけでOKです。

ジェットは現地で水回しして、ハル内も水洗いしてるので、とりあえずはOKなんですが、

ウェイクボードをライフジャケットで包み、ネット掛けて持って帰って来たので、ネットを外して下ろしました。

ライフジャケットも概ね乾いてたので、ウェイクボードもラックに掛けて保管します。

折り畳み椅子は洗わず持って帰って来たので、とりあえずホースで水掛けて塩を洗い流します。

今回子供用に2脚追加で持って行ってたので、後片付けも普段より手間が掛かります。

後は乾いたらまた保管しておくとしましょう。

4TECの浸水状況確認

そして今回微妙に調子の悪かった4TECですが、3人乗ったりウェイクしてると、ハル内にかなり水が入る様になってました。

果たしてどこから入ってるのやら?なんですが、

負圧式の純正の水抜きホースは、エア抜きベントも喫水より上に来てるハズなので、特に問題無さそうに見えます。

特に気になってたカーボンリングも、後方の蛇腹スプリングできちんと押し付けられてるし、コチラも問題無さそう。。。

んぢゃドコから水が入ってるんだ???

ハル内に水を溜めて、どこから漏れて来るのか?確認するしか無さそうですね。。。

4TECの軽整備

今回結構な量の水がハル内に入ったせいか?エンストも頻発したし、チェックエンジンのワーニングも出ました。チェックエンジンの件はまたRoberts師匠に診断機借りるとして、、、

暫く置いて乗り始めると、当初吹け上りが悪いものの、数分乗ると良くなり、最高速も3人乗ってメーター読み80キロオーバーまで出てたので、基幹的には問題無いものと思われます。

とりあえず前回あったプラグホールのオイル溜まりを確認するも、

全然溜まって無かったので、とりあえず前回忘れてた防錆の潤滑スプレーだけ吹いておきました。

コンピューターへのカプラーも、一度抜いて接点復活剤を入れてから、再セットしておきました。確実に水没するレベルでしたが、水が入って腐食した形跡は特にありませんでした。

もしかしたら排気系のパイプに亀裂や穴があるのかも?でもソレだと排気漏れで拭け上りが悪くなるハズなのよね、、、

ウェイクポール取り付けに当たって、この辺のパイプの向きを入れ替えたのもあり、パイプが一部変形しちゃってるのよね、、、

とりあえずエンジン掛けてみるもいつも通り始動性はGoodなんですよねぇ~。

念の為レーシングもしてみたけど、吹け上りも悪く無い感じ。やっぱり水船状態が悪かったんでしょね・・・先日は3人乗るor2人乗り+ウェイク引っ張りだったんで、後方が下がった状態で滑走する事が多く、ソレによって浸水が顕著になった気がします。そう考えるとやっぱドライブ周りなのかな!?

災害復旧工事その後

このお盆休みに片付いた災害復旧工事ですが、晴れ続きだったんでこの先どうなることやら?とは思うものの、とりあえずココまではホイールローダーも入れるんで、万一法面が崩れても何とかなるでしょ。

山側から水が染みて来てます。この辺の粘度には防水シートでも掛けといた方が良いのかな?また雨が降ると流れて来そうなのよね。。。

U字溝に向かって砕石が濡れてる様子が伺えるので、降雨時も上手く流れ出してくれれば良いのですが、、、

相談役がタイヤのパンク修理しに来たのでお手伝いします。刺さってたと思われた鉄片はペンチで摘むも短かったので、貫通するほどの長さはありませんでしたたが、エアを補充しようとエアガン持って来たのですが、入れてもスグにプシューっと抜けちゃいました。

弁もきちんとストロークしてたのですがムシが不良品だったみたいなので、良品に交換して最後に水槽で確認しました。

パンク修理より簡単でしたが、一見大丈夫そうだったのに、ダメなパターンもあるんですね。一時期MonotaRoで不良品があったのですが、あれはバルブ部分がスムーズにストロークしなかった記憶があるんですよね。。。

コメント