入梅
本日ようやく近畿地方も入梅したとの事です。予報ではイキナリそこそこの雨量って事でしたが、現時点ではショボショボ降ってる程度です。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
昨日の届きモノ
昨日会社に寄って受け取って、保管場所のスーパーハウスに放り込んだままでした。
ギボシ端子は100セットですが、オス・メスとソレゾレのスリーブがあるので仕分けします。出処の確かなエーモン製なので金具もシッカリしてます。
メスのスリーブが嵩張るのは仕方の無い事ですが、なんとか従来から使ってたパーツボックスの所定の位置に収まりました。
ケース入りだった結線スリーブもパーツボックスに移しておきました。細かなケースが増えたところで片付きませんからね。
毎度面倒臭いけど、仕分けして整理しとかないと、在庫の把握もままならないのよ。
機械式燃料ポンプ
部品は取ったものの、電磁ポンプを装着してしまったので、そのままストック籠に放り込んでた燃料ポンプですが、エンジン作動時の電磁ポンプの音と振動の大きさにゲンナリして、やっぱり機械式に交換したい衝動に駆られてます。
届いてからきちんと確認して無かったのですが、ざっと見たところ同じ形してそうな雰囲気です。
パイプの角度も引き側、吐き出し側も同じ模様。しかしW-GERMANYって・・・残してやりたいけどコノ手の非分解の機能部品はどうしようも無いですね。
とりあえずエンジンルーム開いて・・・確認するまでは無いのですが、
今はメクラ蓋で閉じられてますが、ココに装着します。
何が気掛かりって、ココからのオイル漏れの再発なんですよね。今はエンジン周りが乾き切ってる状態ですが、パッキンでサンドイッチしたベークライト製のスペーサーを噛ませての装着になるので、構造的にどうしても滲み易くなってしまいます。
お風呂イス
車内にはとりあえずお風呂イスを設置。チョット動かす分にはコレで対処出来ます。
機械式燃料ポンプに交換すると、数日置いて燃料が落ち切ったタイミングで再始動すると、必然的に燃料を吸い上げるまで時間が掛かり、セルを長く回す必要が出て来るってのはあるのですが、万一の事故の際、エンジンさえ止まれば燃料供給もストップするってメリットもあります。
一応イナーシャスイッチという、ある程度のショックを受けると電源供給を停止するスイッテの装着も検討してたのですが、ソレとて万全ではありませんし、何より電気仕掛けの部品が増えると、ソレだけ故障のリスクは高くなる・・・という事で、本来200を入手した経緯を改めて思い直したりもしてます。
その後のシートですが・・・
内張屋さんから一部分解した旨の連絡貰ったのですが、やはり日焼けが凄かったみたいで、裏側に回ってる生地の色と表面の色が全然違ってたそうです。ちなみに元色はベージュ系で無くグレー系との事。現在ドア内張とかも日焼けして薄緑掛かったグレーになってるので、グレーの構成でも悪くは無いのですが、如何せんエスティマHVもそうですが、寒色系の内装ってあまり好きぢゃ無いんですよね。オリジナルを重視するのであれば元色のグレー一択なんですが、経年劣化で日焼けした今の色目ってのをソノママ再現するってのもバランス的には悪く無いし、少し暖色掛かるので好みではあるんですよね。とりあえずスグには取り掛かれないそうなので、また時間作ってお伺いして確認したいと思います。
コメント