手あたり次第に目に付いたものを片付けて行く

Mercedes 200(W115)

連休3日目

今日も朝、家の用事を片付けてからの保管場所です。最近就寝後7時間程度で自然と目が覚めます。加齢のせいかな、、、!?

朝から快晴で暖かいを通り越して暑くなりそうなヨカンです。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

特にヤル事無し

保管場所へ来たものの、特にコレといって急ぎの作業もありません。さて今日は何やろうかな?とアチコチ見て回ります。

昨日引いたラインは既に乾いてたので、塗ったところを歩いても大丈夫でした。

ジェット置いてある側も基準に線に引きたいところですが、思い付きで線引いたところで用途が変わると困るので、とりあえずは今回引いた分だけで様子見ようと思います。

ToDoリスト更新

ちょうど昨年5月に書いたToDoリストですが、1年経って状況も変わったので更新しておきます。

とはいえ早急にどうこうって作業は思い付かず、内容的にはコレといって特にありませんでした。。。

昨年まだ迷いのあったGSX-R1000は当面存続の方向で、今度はサンバーの処遇をどうするか?ってところが迷いどころです。

片付けてるとイロイロ出て来る

まずはいつものスーパーハウス内をお片付け。暫く使わなかった邪魔になるものは外の棚に移動したので少し通路が広くなりました。

引き続き外のカゴを片付けてるとサンドブラスターのガンが出て来ました。左のは直圧式で、右のは吸い上げ式です。直圧式ブラスターの調子が悪い、、、というか、恐らくバルブが詰まってるので、吸い上げ式も使える様にしようかな、、、

そして長らく行方不明だったR12用のマニホールドゲージを発掘。一時期ホント真剣にあちこち探したのですが見付からず、今回上記ブラストガンと一緒のカゴの中から発掘されました。

恐らくはもう出番は無いと思うのですが、HFC134のマニホールドゲージと一緒に、スーパーハウスの棚に掛けておくとします。

ヒーターバルブの固着を解く

そして縦目ベンツなんですが、

そーいやヒーターバルブのレバーが堅かったのよね・・・と思い出し、ワイヤーとバルブの可動部に給脂してゴリゴリ動かして油を行き渡らせました。

運転席側のレバーは軽々動くようになったのですが、助手席側はどうも渋いのよね、、、ワイヤーの動きは良くなったのですが、ヒーターバルブが固着気味みたいです。

しかもレバーについてるノブが崩壊するし・・・もう完全にプラスチックが劣化してしまってます。。。

何か代替品でも無いかなぁ~、、、

寸足らずを埋める

そーいやカーペットの端切れが多少あったので、運転席と助手席の寸足らず部分を埋めました。

うん、柄はズレるけど見た目には上手くゴマかせました。

この上に透明のフロアマットでも敷けば良いかな?

クランクシール

昨日発送してくれたクランクシールがお昼に届いてました。

合わせてみると今度はバッチリみたいです。

前回内側シールがめくれ返ってたのでは?という疑念があったので、クランクプーリーのリップが乗る部分を磨いておくことにしました。

オイルを付けて#800の耐水ペーパーで磨きます。

クランクプーリーは塗装してたので、その塗装の境界部分のエッジも落としておきます。

クランクシールを嵌めてみるとこんな感じになります。

嵌る先端の角部分もエッジが立たない様、耐水ペーパーでさらっておきました。

恐らくはココまで深く嵌る事は無いとは思うのですが、明日嵌める前に奥行きも計測して確認しておきたいと思います。

磨き終わったので錆防止に薄くシリコングリスを塗っておきました。

一応明日クルマ屋さんがお化けソケット持ってやって来てくれるので、今度こそキッチリ打ち込んでやりたいと思います。

トレーラーのナンバー灯

最後にトレーラーの車検準備です。

前回車検時にナンバー灯にカバーが無いと指摘されたので、この部分に透明のチューブを被せて取り付け直しました。

取り付けた後の写真は無いし、実際にトレーラーに戻してから電装の作動確認した写真は無いし、ブロガー失格ですね。。。

そんなこんなで非効率的ではありますが、アレコレ細かな問題が片付いて、結果有意義な一日となりました。クランクプーリーのシール接触面磨くなんて思いもよらなかったので、座ってジックリ作業出来たのは却って良かったと思います。

コメント