縦目ベンツのマフラー取り付け

Mercedes 200(W115)

作業日和

今日もお昼休みは保管場所です。今日も快晴が続いて暖かい作業日和になってます。

とはいえ明日からはまた天気は下り坂だそうで、暗い雰囲気の世の中ですが、天気ぐらいは晴れの日が続いてくれたら良いのに。。。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

縦目ベンツのマフラー取り付け

今日も引き続き縦目ベンツの作業です。

明日あたり、またクルマ屋さんが来てくれるとの事だったので、今日の内に一人で出来る事を片付けてしまいます。

クーラント

近々必要になりそうなので昨日仕事帰りにクーラント買っておきました。ホームセンターが閉められちゃうとどうしようも無くなりますしね。

ホントは緑のが欲しかったのですが、多分コレ青色でしょね・・・元々赤いの入れられてたので、エスティマも赤い事だし、同じ赤でも良かったのですが、生憎ホームセンターで在庫してたのはコレだけでした。

今日は何をやろうか?

さて、今日のメニューですが、何をやろうかな?とエンジンルームを眺めます。

ヒーターの鉄パイプの塗装が剥げちゃったので、コレのタッチアップをするか?

クランクシャフト周りの汚れをキレイにするか?悩んだのですが、

どうも昨日どこの部品かわからなかったこの部品がマフラー周りの部品に見えたので

まずはマフラー取り付ける事にしました。

ジャッキアップ

フロントサブフレームにジャッキ掛けて思い切り前を持ち上げました。

下に潜るとハリガネで吊ったマフラーがコンニチワします。

フロントパイプの固定

まずはミッションマウントから出てるステーと

Uボルトで

フロントパイプを固定します。

ブッシュが一部消失してたので、電材のストックから合いそうなブッシュ挟み込んでおきました。

フロントパイプはほぼリジットでガッチリ固定されました。

センターマフラーとの結合

引き続きハリガネで吊ってたセンターマフラーのハリガネを解き

フロントパイプとの結合部にタップリ耐熱液体パッキン塗り付けて

スプリング入りのボルト&ナットで結合。

コレってココでガタが出る前提の造りなんですよね、、、液体ガスケットの意味あったのかな???

センターマフラーとリアマフラー

センターマフラーのサイレンサーはもう少し車体側に寄せれそうなんですよね。

ちょうどサイレンサーの上でバウンドしたら当たりそうなところにゴムブッシュが付いてます。

さすがにココに接する様に持って来ると、排気管がドライブシャフトやシャフトのジョイントディスクと干渉してしまうので、稀にバンプした時の為だと思うのですが、、、

リアをジャッキアップ

上げてたフロントを下ろして、今度はリアを持ち上げました。

後ろを持ち上げた途端、機械式燃料ポンプに行くこのホースがスッポ抜けてガソリンがダダ漏れに(汗)完全に硬化してカチコチだったのでココのホースも交換しなくてわ。。。

んで車体裏に潜り込むと、リアマフラーのタイコを四方から支えてるゴムリングが1個ありませんでした。

センターマフラーのサイレンサーにジャッキを掛けて持ち上げ、リアマフラーとのジョイントを一旦緩めてセンターマフラーとの挿し込み深さと角度の調整をし、

頃合いと思えるところでジョイントをガッチリ締め上げてからジャッキを外しました。

多少下がって来ましたが、感覚的にはちょうどいい場所に来ました。

マフラーハンガー

足りなかったリアマフラーの吊りゴムはストックパーツの中に転がってたので装着。

ソノママ取り付けててもスッポ抜けそうなので、真ん中付近をインシュロックで縛り上げておきました。

とりあえずマフラーは良い位置に取り付けできたと思うのですが、昨日使用箇所が分からなかった金具を取り付ける場所は結局わかりませんでした。

というところで時間になったので片付けて撤収するとします。とりあえずリアを持ち上げたままにしといて、クルマ屋さんが来たら潜ってどこかに取り付ける場所が無いか?探して貰うとしましょう。

タケノコ

お義兄さんが大量にタケノコ掘って来てくれたので、午後から半休取って配達に出掛けるとします。休日出勤や深夜残業で代休が溜まりまくってるのよ。。。

久々に大阪へやって来ました。交通量はそれなりですが子連れで歩いてる方が多く感じました。家の中で子守するのも限界だろうし仕方無いですね。

そしていつもの松原の友人宅へ。ココでコンテナとカゴ1個下したので、多分4~50キロぐらいあったかと。

その後、実家へも1カゴ持って行って配達完了。

ついでにお米も届ける用事もあったので来たのですが、自分自身も新コロに罹患してるかも知れないので、玄関先で渡してからどこにも立ち寄らずに帰宅しました。

暫くはこんな生活が続くんでしょうけど、コレばっかりは仕方無いですね。

コメント