縦目ベンツの補器類の取り付け&交換

Mercedes 200(W115)

穏やかな一日

今日もお昼休みは保管場所です。ようやく晴れて暖かな一日になってます。

TVもネットも暗いニュースばかりでゲンナリですが、暫くの辛抱だと思って今は耐えるのみ・・・ですね。物流業ゆえ会社はお休みに出来ませんが、在宅強制されたらきっと一日中ココに居そうです。。。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

縦目ベンツの補器類の取り付け&交換

今日も引き続き縦目ベンツの作業です。

今日もクルマ屋さんがやって来てくれるので、段取り良く事を進めなければ。。。

エキマニの取り付け

まずは塗装したエキマニの取り付けから。

ネジ部をワイヤーブラシで磨いてからスレッドコンパウンドを塗り、パッキンは再利用するので表面に耐熱の液体パッキンを塗ってから組み立てます。

排気をインマニ側に回すかどうか?のシャッターは、折れてたバイメタルは取り除いちゃったので、ステンレスワイヤーで縛って閉じた状態で固定しておきました。

インマニ&エキマニの取り付け

結構な重量になるし、その辺に置きながらの作業は出来ないので、二人居ると作業が捗ります。

エキマニ&インマニを留めてるスタッドボルトにも、次外す時は固着も無くスムーズに出来る様にと思い、スレッドコンパウンド塗ってから組み付けました。

作業が捗り過ぎてアレコレやっとこうと思ってた事が抜け落ちたりとタイヘンです。でも逆に『ココにグリス塗っとかんでえぇの?』とか気付くこともあったりと助かる部分もあったりします。

フロントパイプが入らない!

引き続き昨日塗ったフロントパイプを取り付けようと思ったら、ヒーターパイプとキャブレターとフレームに干渉して入りません・・・インマニ&エキマニのセットを取り付ける前に仕込んどけば良かったのに今となっては後の祭りです。。。

という訳でヒーターパープとキャブレター外してから取り付けたのですが、ナットを緩めたらインマニ側に残るはずのスタッドボルトから抜けてしまいました・・・一体何なんだコレは???

抜けてしまったスタッドボルトを一旦ナットと分離し、スタッドボルトをインマニ側に取り付けてから、インシュレーターを挟んでキャブレターを取り付けました。

そしてヒーターパイプも元通り組み付けました。何度も付けたり外したり、ほかの部品と擦ったりで折角塗った塗装もハゲハゲです。。。(涙)またタッチアップしておきましょう。

そーいや取り外す時はエキマニ一体で取り外して、結合してた部分のナットを舐めそうだたので、クルマ屋さんに持ち込んで外して貰ったのよね。。。

ウォーターポンプ交換

特にガタは無かったのですが、この際なのでウォーターポンプを交換しておきました。

多分ストックしたところでこの先当分交換しないでしょうしね。。。

デスビ装着

自分がウォーターポンプ交換してる間にデスビを取り付けといてくれました。

進角調整はまた組み上がってから・・・ですね。

チョークワイヤーの装着

インナーだけ交換したチョークワイヤーですが、かなり長めに残してたので、余分な分を切り取って仮装着しておきました。

チギれてたロック部分も簡単に緩みました。以前やった時全然緩まなかった記憶があったのですが。。。

エアクリーナーの装着

フロントパイプまで付いたので、エアクリーナーのボックスと導風ダクトも取り付けました。

ヒートパイプも一応接続。正直要らんと思うけど・・・つーか取り付けるのに捻ったら破れるしホント面倒臭い。。。

ソレでも大物が無くなってストックのカゴがかなり片付いたのでご満悦です。

デスビ配線

コッチでゴソゴソやってたらデスビの配線まで終わってました。

陶器製?のプラグキャップが一部欠けてました。確実にミスファイヤーするでしょね。。。

恐ろしく進んだ

という訳で今日のところはココまでとします。

フロントのクランクシールも交換予定なので、次回専用の打ち込みツールを持って来てくれるとの事。残すはラジエター回りなので、クランクシールが交換出来ればエンジン始動まであともう少しです。GWまでの路上復帰が現実味を帯びて来ました♪

コメント