朝から先日解体したバルク車のブレーキ固着を修理しにクルマ屋さんがやって来ました。
ナゼか?知らんが借り出されます。。。まずは3人掛かりでホイルナットを緩めます。
通常のレンチでは埒が明かず
単管持って来て延長してブラ下がる。。。
何とか緩んだのでフォークリフトで前持ち上げてウマ掛けました。
既に大汗かいてヤル気が失せたのか?ジムニーのエアコンのコンプレッサースイッチが入らないってのを検証しつつ現実逃避する人々。。。
どうもスイッチが怪しいってトコまで確認出来たので現実に戻ります。
後は任せておきます。何かあったら呼ばれる事でしょう。。。
お昼休みになったのでいつもの保管場所へ。モチロン隣ではトラックの整備中なので、チョコチョコ手を貸しつつジムニーの作業を進めます。
まずはM6のナットにサンダーで切り込み入れます。
そしてバンパーの固定ネジをさらいます。タップ持って来る積りが忘れて来たのよ。。。
というのも防錆塗料と今回の塗装のお陰でネジ山が消失して普通にネジが入らなかったのです。
そしてバンパーの取り付け
元々ビスが足らず全てが固定されてなかったのですが、今回は両端2箇所ずつとナンバー脇1箇所ずつの計6箇所をガッツリ固定しておきました。
そしてレンズ取り付けて完了です。
先日取り付けたFウィンカーもボンネット内の配線しときます。
そして点灯テスト。一部タマ切れがありましたが多分電球交換で直るでしょう。
確かベンツ君から外した予備電球が多数あったと思うので、また持って来るとしましょう。
そしてトラックの方は夕方に作業完了。毎度面倒な事ありがとうございます。
R氏御所望のPTOはブラケットごと外しておきました。巻き込み防止柵まで一体だったのは誤算でしたが。。。(汗)
結局固着の原因は、余りに乗らなかったのでフルードが劣化してピストンのシールに使われてるグリスを劣化させるに至った事のようです。元々クルマとしては構内数百メートルの移動だけで、メインは攪拌した飼料をサイロに入れる役目でしたからね。エンジンはPTO動かすのが主な仕事だったみたいです。
今夜は久々にランニングして来ました。
中11日空くとさすがにキツかった。。。
コメント