令和初の稲刈り

ゴマすり

今年も稲刈りの季節がやって来た

という訳で予告通り本日は晴天なりで稲刈りです。

昨日の雨も何のその。結構降ったハズなのに田んぼの地面はヒビ割れしてるし、稲もスッカリ乾いて刈り頃です。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

お義父さんは現役です

という訳でワタシはコンバインの回送をば。舗装路で乗ると結構腰に来るのよ。。。

そして乗るのは親方(お義父さん)です。

いや、もう刈るだけだし、自分等だけでやっても良いんですけど、どーしてもやりたいみたいです。

ウチの稲刈りあるある

稲を刈り出すとツバメとトンボが飛来。稲についてた小さな虫が飛んで逃げるのを捕食しに来てるみたいです。

籾は軽トラで回収するのですが、地面が締まってるので縦横無尽に走れます。

一番小さな田んぼはバインダーで全て刈り取り完了してました。

バインダーは刈って紐で縛るだけなんで小回り効くし速い速い。まとめたからといって、天日干しして乾かす気は無く、結局コンバインで籾取りします。

ミステリーサークル!?

しかし今年の田んぼ

こんな大きなクレーターが2箇所出来てました。。。(汗)

去年は投げ入れた除草剤が拡散せず成長の悪い箇所がありましたが、さすがにここまで枯れる事は無いはずなので、また別な原因と思われます。

エンジンが始動しない

そしてお昼休憩を挟んで午後の部が始まったのですが、

メインのコンバインが始動せず。。。

スロットルを開けたり閉めたり、チョークを引いたり戻したり、何をやっても初爆すら無い、、、

予備コンバイン!?

仕方ないのでその間小型のコンバインがフル稼働。

とうとうメインのコンバインで刈る予定だった残りの部分も全て刈り取りました。

小型なので処理スピードはメインの3割増し程度なんで、結局予定より1時間ほど長く掛かりました。

始動不良の原因追及

結局メインのコンバインはプラグを替えるもダメ。

キャブレター洗浄するもダメ。

農機具屋さんがプラグ持って来てくれて交換してもダメだったのですが、どうもスロットルが怪しいと思い確認してみると、スロットルが全閉にならず、全閉位置でもまぁまぁ開いてる状態になってました。

どうもキャブの付け外しを繰り返してるうちに、スロットルワイヤーとキャブのバルブ開閉を司るアームとを繋ぐロッドを曲げてしまい短かくなっちゃってる様です。ロッドを出来るだけ真っ直ぐに直し、バルブを全閉近くで開け閉めしながらセルを回すと、突然『ブルンッ』とエンジンが掛かりました。結局ココがダメだったのね・・・原因はわかったけど既に稲刈りは終わってます。

とはいえ明日はコンバインを持って帰って掃除しなくちゃダメなんで、エンジン掛からないとどうにもならなく困ってしまうところでした。何とか原因も判明したことだし、明日はどうにか持って帰れる事でしょう。

コメント