今日は朝から子供のサッカー教室のチームが試合をするとの事で近所の体育館へお出掛け。行ってから気付いたけど、えらくホンキな試合みたいです。。。
ま、内容的にはソレなり。だってドリブルもロクに出来ないどころかルールすら解ってませんからね。。。
とりあえずAM中でのトーナメントは敗退したので、PMの敗者同士のトーナメントは奥様と交代で撤収しました。
午後からは保管場所へ。やっぱりジムニーがカタチになって来たのがウレシイのよ(笑)
とりあえず向き変えて作業する荷台側が明るくなるようにします。
リアゲートとタイヤハウス部分の隙間があるので、
出来るだけ折り返し部分を叩いて均します。
そしてリアゲート上端部分を枠の隙間部分をサンダーでさらい
ズビスバ熔接!
少々穴が空いても気にしない!って空き過ぎのような。。。(汗)
そしてゲート下部の折り返した部分も
点付けで熔接しました。
こちらは突き抜ける事も無く良い感じです。
そしてMIGの登場です。あ、今までのはエンジン溶接機使いましたので・・・1.6ミリ棒使って最弱でも突き抜けちゃったのよ。。。
タイヤハウスとの接合部分を熔接しました。
ついでに突き抜けた部分も気持ち盛っときます。。。
そしてスパッタ取ってから脱脂してエスコを塗り塗り。
こうして見ると穴がわかる。。。
ちなみにこの穴は車室内に向かって空いてます。
前回忘れてたタイヤハウスのミミの部分の錆を適当に取ったところにも塗り塗りしときました。
あおりの付く以前鉄板で塞いだ元Cピラーもエスコで塗っておきました。
裏側からはスプレーでプラサフを塗装。こんな事なら熔接前に塗っときゃヨカッタのに。。。
ゲートを固定したところで
左右の隙間と
Bピラー付け根部分の隙間が空いてるのには変わりないので、どうにかして塞がなければ。。。
ともあれゲートの固定と外観上の溶接部の錆対策はとりあえずOKかと。
昨日交換したブローパイのホースですが、15ミリだとちと太くて挿し込みの節度間に乏しかったので12ミリのホース買って来ました。
コレはコレで節度感あり過ぎて(笑)挿し込むのタイヘンだったけど何とかなりました。
そんなこんなで本日のところコレにて終了です。
とはいえ考えたら幌車のジムニーなんてコレ以上に車内外とイケイケなんですよね。浸水前提で水抜き対策出来るなら、コレはコレでOK(笑)・・・なのか?ま、ボチボチ考えましょう。
コメント