バイク小屋に換気扇を取り付ける

日曜大工

危険な暑さらしい・・・

今日もお昼休みは保管場所です。普段内勤なんですが、お昼休みだけは外仕事になるんで、昼休憩が休憩になって無いってのが実情だったりします。

因みにエリシオンの車外温度計は、、、(汗)

とはいえこんな隙間時間でもチョットした作業や確認が出来るので、バイクやジェットに乗る時は万全の態勢を整える事が出来る訳です。ホントかつて大阪で勤めてた頃には考えられない生活です。ま、その分、大阪で勤めてた時には考えられない部分とかもあったりするんですけど、、、(意味深)

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

タイヤ!?

今日は当初サンバーTのバンパーも準備出来たことだし、バンパーの取り付けでも・・・と思ってたのですが、、、

 

何ぢゃコリャ!?

見なかった事にして(笑)バイク小屋の換気扇取り付けについて検討したいと思います。

バイク小屋に換気扇を取り付ける

という訳でバイク小屋に換気扇を取り付ける訳なのですが、今日時点でもまだバイクを置いてる前方付近は湿ったままなんですよね、、、

やはりコチラの作業が急務の様です。。。

換気扇の取り外し

まずはスーパーハウスに取り付けてある換気扇の取り外しから始めます。

前面カバーは嵌まってるだけなので、パコっと取り外します。しかしながら、マウントビスが何処にも見当たらない、、、

表側から確認しても見当たらない、、、

念の為シャッター開いても見当たりません。。。

もしやと思って、枠との隙間にカッターを挿し入れると、全周コーキングで留められてるだけでした。

めでたく撤去完了。

しかしこんなのコーキングだけで固定されてるもんなのね。。。

穴埋め

換気扇を外すとポッカリ穴が空いてしまう訳ですが、コレを埋めとかないと小動物とか虫が入り込んでしまうので、コンパネ切って埋めてしまう事にします。

その辺に立て掛けてあったコンパネ持って来て、30cm角に下書きしました。

 

そして丸ノコでカット。

コースレッドで留めて塞いでしまいました。

外側から入り隅をコーキング打てば完璧なんでしょうけど、ソコまでやるのも面倒なのでコレでヨシとします。

ホントは外側から埋めるものなのかな?ま、塞がってりゃドッチでも良いでしょ。

換気扇の逆回転

さて、取り外した換気扇ですが、本来室内側から室外へ排気される向きに回転するのですが、今回取り付けに当たってはシャッター側から吸気して羽根側に排気させ、最終的にはダクトを通して目的の場所付近に空気を送り込みたく考えてます。

ちなみに『高所取付用』とあるのは、単に羽根部分にガードが付いて無いからと思われます。

という訳で、カバー外して配線を引き摺り出して来て、

モーターに行ってる配線を入れ替えて接続し直しました。

 

試しに回してみると、元々の回転方向と変わらず回ってます。。。Orz

調べてみると、ごく普通に換気扇として売られているものの多くは、隈取磁極型誘導電動機といって、そもそもこのタイプは極性を逆転しても逆回転しないものみたいです。。。

設置場所検討

とりあえず換気扇の逆回転作戦は不発に終わったので、バイク小屋のどの部分に換気扇を設置するか?を考え直すとします。

当初天井付近の乾いた空気を取り込んで、バイク小屋前方に送り込むと考えてたのですが、押し込むより引き込むカタチに変わるので、換気扇は床付近に取り付ける事になります。高所取付用とあるので、ファンが回ってても手を突っ込んだりしない安全な場所を探します。

ソコで目に付いたのが長らく使って無い木製の船台です。コレならコマも付いてるので、ある程度移動も可能ですし、コレ自体に換気扇を固定すれば、比較的安定したカタチで固定出来るかと思われます。

以前設置してた様に、バイク前方のスペースに船台丸ごと移動して持って来ました。

ま、実際には1個ずつ上に乗ってる物を避けて、船台を移動させてから天板を乗せ、元通り乗ってた物並べた訳ですけど。。。

換気扇の設置

そして換気扇を設置します。ちょうど側面のフレーム部分に乗せる事が出来たので、コースレッド使ってフレームに数箇所固定しておきました。

一応カバーも取り付けて

スイッチオン!でございます。

一応ダクトが無くてもこの場で回してるだけで空気の対流も起こるだろうから、暫く回してみて様子を見ようと思います。いずれ取り付けるにしても、ダクトの固定についても検討の必要があるので、追って対策は考えたいと思います。

とりあえず湿気の多い場所でバイクカバーを被せておくのは機械モノの環境的に宜しく無いので、コレで少しでも環境改善になれば・・・と思います。となると前方がワイヤーロックで接地してますが、バイクカバーも多少浮かせといた方が良さそうですね。

コメント

  1. Roberts より:

    苦労してるね  ダクト換気扇の在庫あったけど、、(^.^)

    • ひらぽん より:

      タマには脳味噌使わないとボケそうなんで。。。(^^;;;

      また行き詰ったら相談乗って下さい!