サンバーTの各部補修とアオリの交換

SUBARU サンバーT(TT2)

朝から暑いよぉ~

今朝は子供等を駅に送り届けて、一旦帰宅してから出直して、保管場所へやって来ました。

今日は学校お休みというか、高校野球の応援に行く必要があったので、駅から電車乗りついで球場へ行く事になった訳です。さすがにそのまま保管場所へ直行してくると早過ぎたのよ。。。

ブログランキング登録中です。
にほんブログ村 車ブログへにほんブログ村 車ブログ 車いじりへ
バナークリックのご協力よろしくお願いします!

サンバーTの荷台修理

今日はとりあえずリフトアップしたサンバーTの、荷台補修から始める事にします。

アオリは既に外されてるのですが、本来アオリを留めてるストッパーと腐り落ちた蝶番が車体側に残ってる状態です。

 

まずはコイツを外すところからです。

アオリストッパー破壊

当然の様にドライバーは効かないので、ドリルで頭を飛ばす事にしました。

 

コレでようやく腐った蝶番が外せたのですが、錆で一体化したビスを揉み取る事が出来なかったので、貫通穴をあけてボルト&ナットでストッパーを再形成しようと思います。

 

エキストラクターがあればどうにかなったかも?ですが、アレ使ってもマトモに対処出来た試しが無いのよね。。。

錆取り

さすがにこのまま新しい(中古の)アオリ取り付けるのもアレなので、カップワイヤーブラシ取り付けたサンダーで磨きます。

先ほどアオリストッパーを揉み取った部分のヒンジと、2番目のヒンジも錆だらけだったので、同様に磨いて錆取りしておきました。

 

ついでにテールランプ周りのフレームも叩いて修正しました。

 

自分にしては珍しく丁寧なお仕事です。

塗装

引き続き錆止め塗装を施しておきます。使う塗料はいつものコレです。

ハケ塗りでタップリ隙間にも塗り込んでおきました。多分荷台全面塗ったら見違えるでしょね。

 

テール周りは表も裏も厚めに塗り込んでおきました。

 

リアゲートも一部中途半端にタッチアップされてた部分をベタ塗りしておきました。傷に沿ってタッチアップするのは良いけど、もう少し丁寧にしないと余計目立つのよ。。。

とりあえずこの状態で乾燥させるべき放置しておきます。

当初と比べると部分的には見違えたのですが、どう考えてもこの荷台にしてもボディーにしても状態は宜しく無い。ホント面倒で無ければ初代サンバーTと荷台を入れ替えたいところです。

キャビン部分の補修

引き続き運転席側のウィンカー周りの歪みを直そうと思うのですが、

こんな感じにウィンカーとヘッドライトの隙間がおかしな事になってるんですよね。。。

恐らくはコーナー部分のパネルの歪みに引っ張られてる状態だと思うのですが、、、

コーナーパネルの取り外し

という訳で、コーナー部分のパネルを取り外して叩き直します。ウィンカーを外せばボルトが2箇所と、扉を開けたところにビスが1箇所あるので、

 

全て外せばパネルは車体から外せます。

助手席側程状態は酷く無いと思うのですが、運転席側は扉もキレイな状態だし、直せばコチラ側だけでも完璧になるかと。

コーナーパネルの板金

前回同様ウッドベンチの天板を使い、ゴムハンマーで内側から叩いて凹みを直して行きます。

凹みは直ったけど、歪みがイマイチ直ってません。

何度か車体に合わせてプレスラインが大体合うところで妥協しました。

 

どうもドアとの隙間が開き過ぎてる様な。。。

さすがに一人でドアヒンジの調整は無理なので、ココで諦めるとします。

ウィンカーの取り付け調整

ウィンカー裏側の爪がおかしな状態で固定されてたお蔭で、曲がって歪んでしまってたので、何とか修正しつつコーナーパネルとの取り合いも直して、何とか納得する状態に取り付ける事が出来ました。

 

ヘッドライトのマウントは恐らく問題無いとは思うのですが、ダメだと光軸合せるのがタイヘンになりそうですね、、、

アオリの取り付け

お昼を挟んでだいたい塗料も乾いただろうから、新しい(中古の)アオリを取り付ける事にします。

取り付け自体は特に何の問題も無く終了。そーいやトップのゴム付いて無かったのね。後で古いのから剥がして接着するとしましょう。

しかしコイツはコイツでナカナカの状態です、、、塗装の艶も引けてるし。

ま、ヒンジ周りは大丈夫そうなので、前のよりは幾分マシですが、、、今回取り付け直したヒンジストッパーはきちんと機能してる様です。

やっぱり塗装した方が良いのかなぁ~!?ってソノ前に錆取りなど準備がタイヘンになりそうですけど。。。

残すは細部の仕上げ

その後テールランプ取り付けて、仮留めしてた荷台も本締めし、残すはマフラーの吊り金具の取り付けや浮いたハーネスの固定、エンジンカバーの取り付けなどといった細々とした仕上げのみとなりました。

この調子なら今週中にはカタチになって、車検取得可能な状態に持って行けそうです。ってそーいや面倒なフロントバンパーの取り付け調整(主にフレームを避ける為のカット)が残ってますね。。。

バースト修理中・・・

先日バーストさせたタイヤですが、自宅ガレージに持ち帰り、表側は加硫セメントを流し込み、裏側からはパッチをあてて補修しました。

 

一応きちんとクランプして圧着してたのですが、さてどうなる事やら?また明日にでもホイールに組んで確認してみようと思います。ダメなら最悪スペアタイヤ専任ですね。。。

コメント