献血
真面目にランニングしてた時はスポーツ性貧血の兆候もあったのでお断りしてたのですが、最近はトレッドミルばかりで着地の衝撃も柔らかいと思うのでやっときました。
正直コノ手の『人の善意に頼るモノ』はあまり好きでは無いのですが、現状コレ以外の調達方法も無い訳だし、明日は我が身という事でご協力させて頂きました。
ブログランキング登録中です。
バナークリックのご協力よろしくお願いします!
本日の届きモノ
休み明けでイロイロ到着。
一つはデジタルビデオカメラのバッテリーで、
もう一つはiPad用サンシェードです。
しかし何故にサイズ表記をわざわざ型押しなんだ???
何かコスト掛けるところ間違ってる様な。。。
ジンバル調整
今日もお昼休みは保管場所です。
一応飛ぶには飛ぶP3A(Phantom 3 Advanced)ですが、やっぱりFPVが使えないと目視外飛行の許可が下りても練習が出来ないので、ジンバルの修理にトライする事にしました。
ネットで探してみると同様の動作する事例が結構あるみたいですが、あるのはMavicばかりで、稀にPHANTOM2+Visionがあるぐらいで、PHANTOM3の情報は『修理に出した』って情報だけ。具体的にどう修理したのか?は皆無でした。
分解・調整
とりあえずネットで出てたPHANTOM2+Visionの情報を元に分解するのですが、まずはカメラ裏側にある裏蓋のネジを外します。
5つのネジの内、上3つと下2つは微妙に違うネジでした。
そして基盤を浮かせ、中心の軸の傾きを調整するのですが、
半月の欠けた部分を真下に向けて調整します。ホント微妙で何度かやり直しました。
大体合ったところで再度組み立てます。
さて、直ったのかどうか?運命の分かれ道です。
ダメだったぁ~、、、
送信機を繋いで、、、あ、AM中に届いたiPadのシェードはこんな感じに使います。
起動直後の初期動作で既にジンバルが踊ってます。。。
動画をドゾ。。。(涙)
む~ん、、、もう少し丁寧にやってみて、ソレでもダメだったら潔く修理に出すとします。
記念撮影
万一の保険請求に備え、破損したプロペラとプロペラガード、レンズフィルターをまとめて記念撮影しておきました。
面倒だけど背に腹は替えられない。。。
再修正
どうもこういったものは精密機器とはいえ、タカがシャフトの挿し込みにソコまでシビアに組み付ける必要無いと思い、改めてネットで確認すると、どうもシャフトの欠けてる部分は上向きにする必要があるらしい、、、こんな単純なミスしてるとは。
という訳で3時の休憩時間にいそいそと保管場所へやって来て、切り欠き部分が上に来る様に修正し直しました。
そして送信機の電源を入れてから本体の電源を入れると、何事も無かったかの様に正常に動き出しました。
ヤッター!直った!!!動画をドゾー♪
カメラの動作も特に問題無いし、コレならFPV使って飛ばす事も出来ます。最低でもフラットケーブルの断線を疑ったのですが、何の事は無い特に壊れた箇所は無かったという事です。ま、脚やボディシェルの合わせ面の歪み、レンズフィルターは破損してますが、そんなの飛ぶのに全然関係ありませんからね。
引き続きガンガン飛ばして練習したいところですが、今後ATTIモードで練習する時は屋外の広いところでやる様にしましょう。現時点で飛行時間は3.5時間。まだまだ先は長いです。
コメント