照明追加

今日もお昼休みは保管場所へ。
P2018340.jpg
先日溝に敷いてくれた鉄板が大きくなってました。コレならまず落ちる心配は無いですね。
P2018341.jpg
んで当初あった鉄板はコチラに。コレで開口部は完全に溝が塞がれました。コレならバックでトレーラー入れるのもラクに出来ます。
P2018342.jpg
昨日の予告通りヤマハの船外機オイル買って来ました。予備と合わせて2Lありますが、、、
P2018343.jpg
まずは常時満タンがデフォルトのXPに補給。
P2018347.jpg
そしてコレまた出来るだけ切らしたくないスタンディングの750SXiにも補充。この時点で1L無くなりました。。。
P2018346.jpg
そして最後にTLに1L補充。
P2018344.jpg
満タンに満たない。。。Orz
P2018345.jpg
あと1本追加で買って来ましょう。。。
引き続き、先日持って来てた投光機を設置。
P2018350.jpg
ケーブルの長い据え置き型はデスク方面を向けて照射。
P2018348.jpg
電源ケーブルの都合上こんな感じで重量ラックを中心としての設置となりました。
P2018349.jpg
これで必要十分に明るいでしょ。
P2018351.jpg
というところで時間になったので撤収します。
P2018352.jpg
従来はスーパーハウス側からの照明だけだったので、コレで逆光で暗くなる事も無いでしょう。理想は天井からの照明ですがとりあえずはコレで行きます。吊り蛍光灯とか機器は探せばあると思うのですが、天井が高くて設置がタイヘンなのよねぇ~。。。
今夜はまず自転車漕ぎに行って来ました。
P2018353.jpg
スマホのGPSロガーでログ取ってるのですが、ホルダーから脱落させて・・・Orz
P2018354.jpg
一応動作には問題無いみたいですが傷は深い。。。
P2018355.jpg
ソレでも携帯の保護フィルムのお陰で液晶ガラス面への傷は避けれました。ヨカッタ。。。
P2018357.jpg
しかしこないだ水没させて新品に交換して貰ったところなのに。。。
P2018356.jpg
気を取り直して雨漏り修理の続き。
サンルーフ枠を持って来てベニヤに枠の大きさを転写します。
P2018358.jpg
んで切り抜く枠を罫書き
P2018359.jpg
ジグソーと鋸を駆使して切り抜きました。
P2018360.jpg
というところで時間切れ。片付けて今夜のところは終了です。
この枠を使ってサンルーフ枠からも天井材を保持しようと考えてますが、分厚い素材を使うと邪魔になるし、かといって薄すぎると保持能力に欠けるし・・・とりあえず薄いベニヤで試作してみて、後々どうするか?考えたいと思います。

コメント