音出たぁ~♪

朝から作業中足らない事に気付いたショートパーツを買いに近所のホームセンターへ。ちょっとしたものならホームセンターにもあるのだが、ホームセンターには選択の余地が余り無いのよね。
で、戻って作業開始。今日の大きな作業としてはバッテリー電源の取り出しと各配線とユニットの接合。バッテリー電源を配線しようとしてフューズホルダー見ると・・・フューズホルダー留めるのに使った接着剤?か何かでヒューズホルダー内が埋まってる・・・使い物にならんがな。所詮は安物の中国製か。。。仕方ないので手持ちの20A平型ヒューズホルダーをハンダ付け、10ゲージ(5.5sq相当)の配線がここだけ2sqになってもうた。まぁ仕方ないか。。。同じ線材でマイナス端子からも配線。今回はさすがに恐ろしいのでバッテリーのマイナス端子は外した状態で作業してます。105サイズのバッテリー爆発するとタダでは済みそうにないので。。。後はスピーカー端子の取り付けやリモート配線と既存のウーハー配線の端子をやりかえ。スピーカー配線については当初ドアパネルを外して付け替えしようかと思ってたのだが、時間の都合上室内側の配線に接続することで今回は諦めました。今度バッフルボード作成するときに線材も含めやり直しましょう。どうせ今回の配線はヒューズホルダーの一件にもあるように安物の暫定版なので。。。
一通り配線作業も終わったので工具や余った材料を片付けながら作業の確認をする。きれいになったところで最後にバッテリーのマイナス端子の接続。ま、リークしてたら随所に仕込んでるヒューズが飛ぶだけだからどうってこと無いと思うのですが・・・大丈夫みたい。
作業も終わり片付いたので音を出して確認したくブラブラ出て行く。ヘッドユニットとツィーター&ミッドレンジに使ってるアンプは同一メーカーなので恐らくゲイン調整は不要だと思うのだが、ウーハー用のアンプは別メーカーなので一応ゲイン調整をする。まぁ適当ですけど。。。
とりあえずDSPはそのままLOUDだけ使って聞いてみると既に前システムより音場がクリアに再現されている。安物のスピーカーだしミッドレンジは正直論外な構成なのであまり期待はしてなかったが、それなりの音は出てるみたい。これから各スピーカーの出力調整をするともっと良い感じになってくるのだろう。今まで組んだシステムで、最初からドンシャリ系がソコソコ聞けるってのは珍しいな。ダメな時は女性ボーカル以外全然聞けないもんなのに今回は女性ボーカルは最初から息遣いまで聞き取れる。この先調整が楽しみです。
とりあえず形になりました。ちと暗いけど画像です。
P1000107.jpg

コメント