イヌの方は何とか復活してきたみたいです。一時期ホントに動けなくなって、シッポすら振らなくなってたのですが、今朝は自分で起き上がってエサを食べ、歩いて自分の小屋へ戻るまで回復しました。あぁヨカッタ。。。
お昼休みは保管場所へ。
改造するトレーラーの採寸作業。
幅は某Roberts氏に相談の上、新規格軽自動車に合わせて148cmの1cm短縮で147cmとし、バウストップはフレームと同幅の105cmまで張り出せれるようにする事にしました。
角パイプを注文してた鉄工所に行き、採寸しながらセルフでカットして引き取って来ました。
今更ながら丸一鋼管製なのね。特に意味は無いですけど。
イヌはまだ散歩に行けるような状態では無いので屋内で腹筋運動・・・コレやると腹周りの筋肉だけ肥大化しそうで微妙なんですけどね。。。
んで夜のガレージ作業です。
鉄工所行った時、端材のアングルを何個か貰ってきました。今夜はコイツを加工します。
まずは採寸して穴あけ位置にポンチを打ちます。ソコまで精度の必要は無いですが、ドリルに蹴られるのもアレなんで、とりあえず毎回打つようにしてます。
んで4~5ミリのキリで下穴掘ってから13ミリのキリで拡大します。さすがにこれぐらいの太さになるとCRCで潤滑&冷却しながらの加工になります。ホントは切削油と掛けながらやるんでしょうが、そんな設備も気合も無いです。。。
んでアングルに2個ずつ穴空けたのが2種6個出来上がりました。
昼間切った角パイプと合わせてクルマに積んでおきます。
という訳で目的の作業も片付いたので、今夜もエアロバイク漕ぎ漕ぎ。。。
とりあえずトレーラーの脳内図面は完成したし、後は実践あるのみです!
んで最後に昨日届いたMTBのバルブを採寸。露出してる長さ方向は30mmなので標準的な仏式のバルブって事で良いのかな?いや、仏式ってロングとかセミロングとかイロイロあるみたいなのよ・・・自転車の規格はイマイチ解らん。。。
大まかなサイズも解ったので、深夜にネットで自転車用品を物色。ロード用タイヤの他に夜間走行の安全性の確保とトラブルがあった場合のセルフリカバリーを最優先に購入せざるを得ないものから発注しました。とりあえずコイツらが届かないと危なっかしくて夜は乗れない。。。
コメント