ウォーターボックス修理の続き

今日は家族で関西サイクルスポーツセンターへやって来ました。入場タタ券に釣られてやって来ましたが、結局何するにも金が要るので日券買うという、タダ券商法に引っ掛かった感アリアリな感じでした。ま、テーマパークとしては安めの設定なんでアレですけど。。。
P2016325.jpg
普段コマ無し自転車に乗れない子供らもコケる事の無い変わり自転車に興味津々。時折吹雪く寒空の下、兄弟仲良く一日中自転車漕いでました。
P2016331.jpg
よくあるヒーローショーも見れたし子供等にとっては大満足な一日だったかと。
P2016333.jpg
大人はタマに自転車漕いでましたが、芯まで冷え切っての帰宅。重いカラダを引き摺ってまたまた寒い中イヌの散歩へ行きます。
P2016335.jpg
菜の花のイベントが終わると速攻刈り取られる田んぼもチラホラ。田植え時期もあるので急いで潰しとかなきゃゴツイ根が張ると厄介らしいです。
P2016336.jpg
んで夜のガレージ作業です。
今夜も電気ストーブをお供に寒いガレージにて作業します。
P2016343.jpg
まずは先日接着した隔壁のコーキング作業から・・・
P2016338.jpg
と思ったらこのコーキング材かなり前に買ったヤツで既に中で硬化してたんで、別のコーキング材持って来ました。コイツはコイツで結構高価なヤツだったと思うんですけど。。。
P2016339.jpg
んでビニール手袋はめて指先で隅に擦り付けました。
P2016340.jpg
そしていよいよ蓋を接着します。一応隔壁部分だけは後から補強がしようが無いのでクイックメンダー30使います。
P2016344.jpg
クイックメンダーの残量的な問題で(笑)周囲はコーキング材で接着。
P2016341.jpg
今回は内部接着したクイックメンダーが流れないよう逆さにした状態で重石のバッテリー積んどきます。
P2016342.jpg
後は継ぎ目をFRPか何かでガッチリ固定しちゃえば大丈夫かと。
P2016345.jpg
ようやく終わりが見えてきた。元より不要な作業だっただけに悔やまれますが、お陰でイロイロ気になってた事もも確認出来たのでヨシとしましょう。何より原因不明の始動不能が完治してくれればワタシ的にはOKOKです。

コメント