日々是道楽blog

半月キー

今年は花粉症の症状がかなり顕著に出てるので、朝から急遽病院へ行って来ました。

クスリが合うかどうか?解らないのでとりあえず1週間分処方されました。点眼の目薬とのど用の抗生物質と鼻用の漢方と症状ソレゾレに個別のクスリが。。。しかしまた1週間後に来なければいけないのが面倒臭い。。。

一杯飲み分けたりしなくちゃいけないのが面倒ですがソレゾレ用途が違うので致し方ない。まだ春先だけなのがせめてもの救いです。
んでお昼休みは毎度の保管場所です。今日は暖かくて過ごし易い♪
とりあえずオイルポンプを外してオイルの分離給油部分をAssyで取り外します。

ワンウェイバルブ部分の片方のホースがカラッポになってるところを見ると、きちんとタイラップで締め付けられて無いようです。ココとポンプ根元の部分は重要なのでワイヤーロックに変更するとしましょう。

分離給油オイル機構を取り外すと広大な作業スペースが出来ました。

先日エンジンが初爆すらしなかった・・・という経緯を考えると、完全に点火タイミングの問題でしょう。とは某Roberts氏のアドバイスです。とりあえず再度組みなおすべくケースカバーを外します。

んでハーモニック・バランサープーラーを使ってマグネットローターを取り外します。キー溝見る限りはズレてないんですけどねぇ。。。

ステータコイルも一旦外し、クランクのキーが入る部分を真上に向けて再度組み直します。

センターナットはまだですが、マグネットローター嵌めるところまで完成しました。シャフトにガタのある状態でキーが噛んでる事を確認しますが問題ありませんでした。

とりあえず今日のところはここまで。定位置にTLを戻して撤収します。

急いだところでウォーターボックスの補修がまだなので、1個1個確実に片付けて行きましょう。とはいえ何度も組みバラシが面倒なんで、今度こそきちんと掛かってくれると良いのですが。。。
まだまだ暗い陽が落ちてからのイヌの散歩です。多少暖かくなって来たんで少しは楽しめるようになって来ました。イヌにとっての唯一の楽しみが飼い主にとって苦痛ってのがちと寂しいですもんね。ホントはもっと歩いてあげたいけど、街灯が無い暗い夜道のうえ歩道が無い田舎道は危険が危ないのよ。。。

んで今夜もガレージにて作業します。
昨夜と比べれば十分暖かいのでストーブは無し、いきなりですがウォーターボックスの内部を強力アルカリ洗剤で洗います。

洗剤で浸透洗いさせてる間に外した内部の隔壁を作る算段を考えます。

鉄板では腐食が心配なのでちと薄いですがステンレスの板から切り出す事にします。

穴は隅にドリルで穴を空けて鈑金バサミで繋ぐ方法で作成。バリと反りの修正程度で仕上げは適当です。

んでウォーターボックス内部で仮組みして修正し、ガムテープで仮留めしました。ちなみに真ん中の隔壁は2枚重ね&上下の部分を折り返して補強してます。

隔壁同士はリベットにて接続。あ、ステン×アルミのリベットが無い・・・ココだけ鉄が入ってしまう。。。

んでいつもの接着剤を持って来ました。熱的には大丈夫・・・かな!?

ウォーターボックスに隔壁を接着します。接着剤タップリ使っちゃった。

蓋の接着はまだですが、バッテリー2個を重石代わりに置いて今夜のところはココまで。

という訳でウォーターボックスの方も何とかなりそうな感じになってきました。問題は蓋と隔壁の密閉性ですが、とりあえずウォーターボックス自体の密閉性が保てれば、多分ソコまで神経質にならなくても大丈夫かと楽観視してます。

モバイルバージョンを終了